会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

社会福祉法人への公認会計士監査の導入に当たって(日本公認会計士協会)

社会福祉法人への公認会計士監査の導入に当たって

日本公認会計士協会は、「社会福祉法人への公認会計士監査の導入に当たって」という文書を2016年12月16日に公表しました。

10月に公表された会長声明「非営利法人への公認会計士監査の導入に当たって」の内容を、社会福祉法人の監査について、より具体的にしたものといえます。

以下の5項目を4ページにわたって取り上げています。

1.社会からの要請
2. 監査対象の段階的な拡大への対応
3. 会員の支援
4. 自主規制機能の発揮
5. その他の業務への対応

当サイトの関連記事(会長声明について)

その2(監査対象となる社会福祉法人の規模について)(今回公表の文書の中でもふれています。)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日本公認会計士協会(監査・保証業務)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事