ジャスダック上場のトレイダーズホールディングスのプレスリリース。
2018年3月期有価証券報告書の提出期限延長に関する承認申請書を提出するというものです。その後のプレスリリースによると、延長は承認されたそうです(延長後期限は8月2日)。
「平成30年6月14日付で公表いたしました「外部調査委員会の設置に関するお知らせ」においてお知らせいたしましたとおり、当社が以前に実施した株式交換(平成27年12月1日に実施した株式会社ZEエナジーを株式交換完全子会社とする株式交換)に関するのれんの減損損失計上の時期・内容の妥当性、『安曇野バイオマスエネルギーセンター』の契約解除に伴い撤去した材料貯蔵品の資産性に関する評価の妥当性、工事進行基準の適用に関する妥当性及び完成工事補償引当金計上に関する適正性などに係る会計上の誤謬並びに当社有価証券報告書における関連当事者との取引に係る開示の適切性について、専門的かつ客観的に検証を行う必要が生じたため、当社は外部の専門家により構成される外部調査委員会を設置してこれらの事項に関する調査を進めております。 」
調査完了までには相応の期間がかかると見込まれ、また、監査人による監査手続も必要であるため 、期限(7月2日)までには間に合わないとのことです。
(開示事項の経過)外部調査委員会による調査に関するお知らせ及び第19期定時株主総会の報告事項の撤回のお知らせ(PDFファイル)
会計監査人の監査報告書も撤回されたそうです。
「...当社は、当社の会計監査人である明誠有限責任監査法人から、平成30年6月11日付で発送しております「第19回定時株主総会招集ご通知」に記載された平成30年5月21日付連結計算書類及び計算書類に係る独立監査人の監査報告書に記載された監査意見について、外部調査委員会による調査結果によっては、計算書類、連結計算書類等に重要な修正が発生する可能性があることから撤回する旨の連絡を平成30年6月19日に受けており、...」
当初は、上記損失を2018年3月期第4四半期の営業外費用や特別損失として処理する予定だったようです。
↓
連結決算における営業外費用及び特別損失の発生、個別決算における特別損失の発生並びに通期連結業績予想値と実績値との差異に関するお知らせ(PDFファイル)
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る
ヤマウラ巨額不正支出 元社員の父親(64)に懲役13年求刑 検察「息子への送金は融資」の主張を強く非難 弁護側は執行猶予付き判決求める(Yahooより)
粉飾決算で融資金10億円詐取疑い 美容学校運営の元社長ら再逮捕へ(毎日より)
分配可能額を超えた当期の中間配当金と自己株式取得に関する 第三者委員会の調査結果及び再発防止策について(力の源ホールディングス)
依頼者の財産横領の罪に問われた広島の弁護士 懲役5年求刑(NHKより)
税理士資格ない会社役員 確定申告で脱税指南か 東京国税局告発(NHKより)

当社連結子会社の元従業員による不正行為に係る調査結果及び業績に与える影響等に関するお知らせ(JDSC)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事