会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

英KPMG、従業員の出身階層を調査し発表(economiaより)

One quarter of KPMG employees privately educated

(プライバシーの問題はないのか心配になりますが)英KPMGが、従業員の出身階層に関わる調査を行い、結果を公表したという記事。

23%が私立学校の教育を受け、74%が公立学校出身者だそうです。英国の大学はほとんどが公立であり、ここでいっている「私立」「公立」は中等教育の段階の話のようです。いわゆるパブリックスクールは「私立」の方だと思います。つまり、「私立」の方が裕福な家庭の子弟が通うのでしょう。

The Big Four firm KPMG has revealed that 23% of its workforce received a private education, with a further 74% having gone to state schools

社会的移動(階層間移動)の促進のための調査だそうです。2016年に採用した1000人の大卒者と、250人の中等教育卒業生のうち、それぞれ、11%と18%が、無料の学校給食の対象者だったことがあるそうです。低い階層の出身者も、排除されていないということをいいたいのでしょう。

In a bid to increase social mobility, the firm published data on the socio-economic background of its workforce. It revealed that of the 1,000 graduates and 250 school leavers to join the firm in 2016, 11% and 18% respectively had been eligible for free school meals.

KPNGの副会長は、ダイバーシティとして、性別や人種だけでなく、社会的バックグラウンドも重要だといっています。会計事務所は、いわゆる社会的エリートのとりでだといわれているが、そういうステレオタイプを過去のものにすることが重要である、KPMGは幅広い学校や大学からリクルートしており、アカデミックな能力を要求する一方で、適応性や好奇心といった資質も必要としている、のだそうです。

Melanie Richards, vice chair at KPMG, said, “When we talk about diversity, people immediately think of gender or race, but social background is equally as important.

“Professional services firms have often been cited as bastions of the so called social elite and it’s important we consign this stereotype to the past.

“We recruit from a wide range of schools and universities and while we do require a level of academic ability, we need personal qualities such as adaptability and curiosity, to help our clients analyse and respond to complex challenges.”

KPMGによれば、調査に回答したスタッフの43%の親または保護者は、大学の学位をもっていません。一方、58%は、親の職業が、上位の管理職・専門職だったそうです。

The firm also said that 43% of its staff who responded to the survey did not have a parent or guardian with a university degree, but 58% of employees’ parental occupation was higher managerial, administrative and professional.

日本の監査法人の場合は、出身地、出身学校、社会的階層などのダイバーシティは、むしろ低下しつつあるような気もしますが、どうなのでしょう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「公認会計士・監査法人」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事