会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

金融法制の再編で合意、金融審議会 フィンテック対応 「機能別」に見直し(日経より)

金融法制の再編で合意、金融審議会 フィンテック対応 「機能別」に見直し

金融庁の金融審議会が、フィンテックの推進のため、金融法制を再編することで合意したという記事。

「決済、融資などサービスごとに同じ規制や利用者保護の網を敷き、日本発の技術革新を生みやすい環境を整える。

今の金融法制は銀行であれば銀行法、保険なら保険業法、電子マネー業なら資金決済法と業態別に規制をかけている。フィンテックにはITベンチャーなどの異業種が参入を目指しており、業態別の規制のままでは適正な競争を阻むほか、企業間の提携が進みにくいとの懸念が出ている。」

「PwCインターナショナルの田中正明シニアグローバルアドバイザーは「金融に大きな変革が起きており法再編は時宜を得ている」と指摘。」

会議資料はこちら。「金融制度スタディ・グループ」というところで議論するようです。

金融審議会「金融制度スタディ・グループ」(第1回)議事次第(金融庁)


(金融庁資料より)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事