![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/00/12ba0db9ab14c3d512a2111f6bd67d1e.jpg)
ここは農家さんのトマト🍅栽培用のハウス。
苗の植え付けがあるということで旦那さんが7時から作業、私は仕事があったので、午後から二時間半だけお手伝いに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bf/9335491bbf4b8d01ee0fa24cafed1113.jpg)
とにかく広いです。
そしてやっと長袖の季節になってきましたが、この中は暑いです。汗がポタポタ流れてきます。
なぜなら、入り口を開放してしまうと虫が入ってしまい、害虫被害に遭う確率が高まってしまうからです。
畑に苗が入るサイズの穴を開けて、そこにポットから外した苗を植え込み、隙間を土で埋めていく作業を、延々と繰り返します。腰に来ます。汗がメガネの中に落ちてきて、視界が鈍くなります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/60/bc84e08f85d5677233fea2ea4a22f4c8.jpg)
なんとか200位植えて、帰りにこちらの農家さんからご厚意で借りてる我が家の畑へ。
ここに植えてるのは、長ネギ、水菜、小松菜、ベビーリーフや水菜など複数の葉野菜が混ざったミックス苗。
昨日は小さくかわいい小松菜と長ネギを収穫してきました。小松菜はお浸し、ソテーに。長ネギはスープ、ラーメンに使用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cc/4bbc3ac023dd3127c1cac55313f2f3f8.jpg)
ちなみに奥にいる緑のエプロンをしているのは旦那さん。
農作業を手伝い始めて、体脂肪、内臓脂肪ともにぐっと数値が下がったそう。50過ぎて体動かして汗をかいて健康になって、お酒の量は減って、いいことばかりですね。
私の方は、昨日久しぶりにランチした友人に、腕とかいい感じに日焼けしてる~とほめられました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5c/dc7255f8231caa6de8b26ee01471df38.jpg)
この子は農家さんの母屋の隣に住む息子さん家族に飼われているスムーズダックス。毛が短い種類です。もうだいぶ年を取ってるおばあちゃんですが、近づくとうれしそうに迎えてくれるのでいやされます。
なんかすっかり農家の夫婦みたいな我が家です(汗)。