そこに行こうと思った理由はこちら。
①うちから近い
②一日一組貸し切り(とサイトに書いてあったけど口コミ見たら違うとあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
③海が見える
事前情報の懸念材料もあったのですが、一か八かで行ってみての結果がこちら。
①トイレがボッ○ン→人生で初くらい使いたくないレベル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
②水洗トイレもあるにはあるがかなり遠い→現地で別のトイレ案内はされず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
③農園主さんが空き地を提供しているためキャンプサイトまでの道が農道、道幅がかなり狭い→アクセスは旦那さんの運転技術で乗り切りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/39/bbd4372ec65b716271de866d41e68e5f.jpg)
時間に余裕があったので、手前にあるブーランジェリーに寄り道してパンのお買い物。ここは4~5年ぶりに訪れましたが、おしゃれでハード系のパンがおいしくて平日でも並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/32/a3d7fd54e3c1e8fa880ba46913d690f0.jpg)
キャンプサイトへ向かう道。軽トラ一台分の幅。キャラバンでも通れましたが菜の花が車体にパンパン当たります。この先を進むと一部、片側が崖になっているところがあり、柵もなにもないところもあり。対向車が来たらアウトですが、そもそも対向車は来ません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c1/390538cddb78ff3fe842f129517d0918.jpg)
キャンプサイトに着きました。草原、という感じで房総半島、三浦半島まで見渡せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6b/c85af572bf4ec29b8a91308020124734.jpg)
ワンコ姐さん、草地に体をこすりつけてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/08/0f022d8605a091febe4fb7beca8efff6.jpg)
ワンコ爺さん、目は見えませんが風や草のにおいは感じてるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/dc/69b80a6f81b0a18dc57fb9365658dc44.jpg)
旦那さんはいつも車中泊、私はステイシー、リビングはDDタープ3×3でこぢんまりと作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1b/57e12971ccb0c3936f932267212bc144.jpg)
キャンプサイト、というよりも空き地です。空き地全体に緩やかな傾斜あり。草が生えているので地面もでこぼこ(汗)
どこに設営しようか、少しでも平坦な場所を決めるのに結構悩みました。
コットもってくればよかったんじゃない?と旦那さんに言われましたが持ってきておらず、7cmほどの厚さのインフレーターマットで寝てみたら、意外と凸凹を感じず快適に寝られました。
つづく