一泊で、先月延期したソロキャンプに行ってきました!
まだなんとなく熱っぽい気もしたのですが、これ以上(2週間)延期はできない決まり、絶対無理というほどではないと判断し行ってきました。
ちなみに現地ではソロキャン友達1人と合流、私のスペーシアの右にちらっと写る赤い車がお友達のサイトです。
予報では雨は避けられないと判断し過保護張りに。
はい、コールマンのタープ下に張ったのが新幕、韓国ブランド「ケムビル」のGODONG TENTというものです。設営したのはTCのインナーのみ、フロアサイズはステイシーst2とほぼ同じです。しかし色がバラバラだな(汗)タープと赤いチェアが合いません(苦笑)
別角度からだとこんな感じ。左に車載冷蔵庫とポタ電、小さなジャグとラックに食料など。モンベルの3段高さ調整可のテーブル、ダイソーのハンガーラック&天板(やっと購入できましたw)、ニトリで激安だった(580円かな?)布製ラックにはタフまるジュニア、シェラカップなど食器類を。
テントの中はこんな感じ。銀マットの上にはユージャックのラグ「エジプト柄」(これがこのテントにすごく合いそうなので、Amazonで当日お急ぎ便を利用。最近は当日来ないことが普通になっていたのですが、今回は20時過ぎに届きました)。
グレーの封筒型の寝袋は初使用のスノピ。ダウンではなく化繊の安いものですが、収納袋が正方形でクッションみたいになるのがいいなと思って。寝袋は2つコールマンがあるのですが、どちらも綿でかさばる&温かくないので、一つくらいかさばらない&温かいものがあってもいいかと先月買っておいたのです。
ちなみに標高1014メートル、インナーだけじゃ寒いかと思いましたが、お友達いわく、TCって結構あったかいよとのことでフライはかけず、スノピシュラフで寝てみましたが全く寒くなかったので、やっぱりTCって温かいのかな??
設営終えて、ちょこっとお散歩。ワンコタローはちょこちょこ歩きます。
ワンコ姐さん、いいお顔♪笑顔に癒されます。
ボクだって笑顔かわいいでしょ!?
車酔いするので本当は留守番させるつもりでしたが・・・。旦那さんもみててあげると言ってくれたものの、仕事で残業を受けたらしく、一人の留守番が長くなる、夜はいつも私と添い寝しているので、置いて行ったら寂しがるかな・・・とか、色々悩んで、カーブの遠心力?G?が極力かからないよう山道はゆーーーっくり運転、後ろの車にジャンジャン道を譲って抜いてもらって、やさしくゆっくり丁寧に運転、なんとか酔わずに行ってこれました(万歳)!
お友達が、食べきれないから豚しゃぶ一緒に食べようと言ってくれて、お友達の幕(小川のピスタ)におじゃますると、なんと!サザエのつぼ焼きが!!
2つ食べて♪とご馳走してくれて、実はサザエは得意な方ではないのですが、小ぶりだし、この日はなんか食べられそうと思って、くるりと身を取り出して食べてみたら・・・、お、おいしい。この苦みが大人の味、コリコリした歯ごたえ、森の中にいるのに磯の味・・・、たまらん!
私は家からもってきた茹で落花生のおおまさり、ラー油ポテサラ、デザートに早生みかんをおすそ分けしました。
朝のおめざは、ドリップコーヒーとシャトレーゼのロールケーキ シャインマスカットを。この後で、インスタントのお味噌汁、パックの雑穀ごはん、ウインナーで朝食にしました。
帰りの車内のお二人さん。今回もお付き合いありがとうね。
今月半ばに甲府市のキャンプ場を予約してます。
体調もっとよくなりますように。夜、よく眠れますように(コロナ後遺症で眠れないので睡眠薬飲んでます)