アラフィフのキャンプ好き日記

550円の衝動買い、そして今後のソロキャンのビジョン

うちから一番近いダイソーは、スーパーの建物内にテナントとして入っていて、特段目的がなくても買い物ついでにちょこっと寄れてしまうんです。
ご飯などがくっつきにくい黒メスティンも何気なく見つけて(ガマンしましたが)、今日は、前にだいぶ話題になった550円ランタンが目にとまって、本体カラー黒で灯りが白色のものが2つ、本体カラーがコッパーの暖色(電球色)が1つ並んでいて、ちょっとおしゃれなコッパーカラーの方を買ってしまいました。


ちなみに、白色と暖色を切り替えできて、揺らぎまで出る商品も人気のようですがそれは置いてなかった。実はあんまりダイソーランタンに詳しくなくて、自分が買ったランタンも揺らぐのかな♪とちょっと期待してましたが、残念揺らがないタイプでした。

でも、揺らぐタイプは125ルーメンなのに対し、私が買ったのは250ルーメンなので、キャンプでの実用性という点においては、悪くないのかなと思いました。


箱から出してみるとこんな感じ。おもちゃに近い感じですけどまぁ550円ですから(笑)



洗面所のドアを閉めて暗くして、やや強めで点灯してみました。さすがにメインランタンにはキツいですが、結構明るいです。ちなみに単三電池3本です。ソロキャンのテーブルの上とか足元とか、ちょっとした灯りにはいいかな。

そして、本日の記事のもう一つのテーマが「今後のソロキャンのビジョン」な訳ですが、私、キャンプを始めて5年経って重大なことに気付いたんです。
今更ながらです。ビギナーの頃は、キャンプの本とか見たりして、そのときも書いてあって読んで知っていましたが、さほど重要視はせずに5年目に突入し、今頃になって、あっ、もしかして、これは非常に重要な入口の選択肢だったのではと思っているんです。

それはズバリ!!!
キャンプスタイルです。もっといえば、ハイスタイルVSロースタイル。
どっちのスタイルでキャンプするか、どっちが合ってるか、どっちでしたいか、まずそれを決めてからチェアやテーブルなどのギアをそろえましょう、というもの。

5年前の当時は深く考えることもなく、ロースタイルでしょっ♪って感じでした。今も変わっていませんが、今世の中を席巻するキャンプ道具の8~9割はロースタイルです。ハイスタイルを探そうとしても本当に少ないです。ホームセンターのキャンプ用品売り場にはたくさんあるのですけどね(笑)
ネットでもワイルドワンでも大きなアウトドアショップの店頭に並んでいるおしゃれなキャンプギアは、まず100%ロースタイルです。

なのでなんの疑問も持たず、エーライトのメイフライチェア(ゆるキャンでおなじみ)やコールマンの折り畳みローチェアなどを買い、それに合うテーブルを買い、サブテーブルを買い足し、フィールドラックを買い・・・、どんどんロースタイルギアが増えていきました。

なぜロースタイルが生まれたか。それはたぶん、焚き火がしやすいスタイルだからだと思うんです。焚き火を前に調理したり、お酒を飲んだり、薪を足したり火吹き棒で空気を送り込んで焚き火の火を世話したり、そんなシーンに合うチェアやテーブル。

でも、私は調理はカセットコンロか1または2バーナーを使うので薪火調理は致しません。そもそも鍋釜が煤で汚れるのがいやだし、かといって重たくて後処理に手間の要る鉄製のもの(ダッチオーブンやスキレットなど)もあまり使いたくない派(笑)。焚き火をしないキャンプもあるくらいです。

そもそも、いつも家ではキッチンに立って調理しているのに、キャンプに行って座って食材切ったり煮たりするのがなんだか億劫で(笑)。
そしてコレ重要なんですが、キャンプ行くと中腰姿勢を多くとったりするので、めっちゃ腰が痛くなる。腰に来るんです(涙)。

女子ソロ友だちの最高齢者に実は、御年74歳のベテランの方がいるんですが、ソロコラボでその方のサイトにおじゃましにいくと、高さのあるスノピのテント(シェルターかな)の前室に、家のダイニングみたいな高さのアウトドアテーブルとチェアをいつも使っていて、滞在中の姿勢や目線が高いんです。他のお友達はたいていロースタイルなので、その女性のところに行くと、なんとなく雰囲気が違うぞと。それはつまり、キャンプ滞在中の姿勢(高さ)が高かったんですね。

次のキャンプはまだ未定ですが、ハイスタイルで実験してみたくて、チェアはコールマンのレイチェアでとりあえずいけそうなので、テーブルがほしくなりました。でも、ホームセンターのキャンプ用品売り場に普通に売っているような、ザ・ファミキャン!みたいのはイヤでして(わがまま)。

探しに探して、いい感じのものを見つけました!
明日届きます(旦那さんの留守中に)。


それがコチラです。

先ほど言ったロースタイルの理由、テントの高さがどのくらいかや、前室での収まりの良さというのもあると思うんですが、テントにしても低いテントは腰に来る(涙)。

話戻して、こちらのテーブル、ロール状&木目調のアルミを展開した脚に乗せて使いますが、よくあるこの手の商品(我が家にもあるロールトップテーブル)は、長さが短い天板が横長につながっているタイプがほとんどですが、この商品は、アルミの細い板が長辺のサイズで、それもなんとなく気に入りました。他社製品の口コミで、簾みたいなものなので真ん中あたりがたわむ、というのもあったりで。


ちなみにこれが我が家のロールトップテーブル。しかもむちゃくちゃ重たいやつ。

明日届くテーブル、ロースタイルでも使えるんですが、このくらいの高さならハイチェアでいけそう。脚は無段階調整らしいです。
重さは3.6kgなので軽いです。上のロールトップテーブルは9kgくらいあります(汗)。

調理は、旦那さんが作った高さのある折り畳み式スノコテーブルに、タフまるジュニア載せてもいいかなと思ってます。

今日は激務の合間にぽかっと時間ができて、考えていたことをつらつら書いたらめっちゃ長くなってしまいました。。
最後までお読み頂いた方、ありがとうございました(笑)。

コメント一覧

kailua07
ミドルスタイル♪
いいですね。

そうそう、オートキャンパーかツーリングキャンパーかによっても大きく違いますよね。ハイスタイルは収納してもかさばる物が多いですもんね。

自宅の保管スペース、これもある~。うちはファミキャンとソロキャン両方なので(汗)ファミキャンのものはタケノコテントにチーズタープ、コールマンのマルチキッチンテーブル等など、だいぶ処分しましたけど、まだまだ物がたくさんあります(苦笑)
campshinjiro
悩ましいですねw
ロースタイルのグッズは基本的にはコンパクトなので、荷物を減らしたいソロキャンパー(徒歩、自転車、バイク)がキャンプグッズを選ぶと、結果的にロースタイルになっちゃうんですよね。ハイスタイルのキャンプする人の荷物の量って、小さな引っ越しレベルですもんw
さらに、自宅にキャンプグッズをどれ位保管出来るかっていうのも、ローとハイの境目だったりしますw
自分のグッズは「ミドル」で攻めぎ合ってますw腰痛持ちなのでwww
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「キャンプ&お出かけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事