アラフィフのキャンプ好き日記

最近の出来事など

先日、地元のビーチフェスタに初めて行きました。というか初めて行って、通っているウクレレ教室のメンバーとして初めてステージに上がらせてもらいました。



上の写真は、講師の先生と天才的なテクニックを習得している中学生の男の子。しかも色白でかなりのイケメンです(笑)



こちらはおそろいの黄色いTシャツがかわいい女子3人組。

私はこの後の、おとなこども20人ほどの選抜メンバー(一応)で登場。夏川りみの誰もが口ずさめるナンバーを演奏。歌はサビの部分でハモリ担当、なんとかミッションを遂行できました。



ビーチから教室に戻った後は、講師のプレバースデーということで、サプライズのバースデーパーティーを企画。歌って、弾いての大賑わい。ここに越してきて、ここまでたくさんの地元の人たちと知り合えて楽しい時間を過ごせたのも、この教室に入ったことがとても大きいです。教室を変えて本当によかった。

いろんな人と知り合えて、親しい人もできて、お酒も美味しくて、あまりの楽しさに午前様・・・。実は翌日、早朝からバイトだったんですが、ダーリンに、よく起きられたね~と感心(?)されましたが、バイトだって仕事は仕事、責任がありますもんね



そしてこちらは、私がダーリンを誘って出かけたフクロウカフェ。車で20分ほどと割と近く、行ってみたいと思っていたんです。



店内の止まり木に、大中小いろいろな種類のフクロウ、ミミズクなどの猛禽類さんが止まっています。



頭に触れたり、一羽選んで腕に乗せてもらうこともできます。
飛ばないように、両足が紐で縛られているのがちょっとかわいそうとはいえなくもないのですが、スタッフさんの話では、身体が大きいフクロウは、飛ぶのはあまり得意ではないそう。よほど身の危険がせまったとき以外はあまり飛ばない習性だとか。

私もダーリンも、こんな間近にフクロウたちを見たり触るのは初めて。1ドリンク1時間で1080円ですが、あっという間に過ぎました。



帰りは、以前取材したことのある塩専門のラーメン店へ。写真は基本の塩ラーメン。なんというか、ラーメンなのにアラ不思議、洋食スープのようなクリーミィな味わいで、細麺との相性も抜群、女性好みな味です。品があって、コクがあってとにかく美味。塩ラーメンの概念がひっくり返るおいしさです。大山鶏をメインにしてダシをとっているのでコラーゲンたっぷり。基本、ラーメンスープはとても飲み干せないんですが、ここのは飲んじゃいます(笑)



こちらはダーリンがオーダーした「塩タンメン」。
同じスープで野菜が乗ってるのかなーなんて思っていたらどっこい、ニンニクと塩コショウかな、パンチの利いたスープに中太麺、男性受けしそうなお味。いい仕事してるなー。野菜も二郎系のように、多すぎるわけもなく、ちょうどいい量。食べ比べましたが印象が全く違います!どっちも好きな味。

取材でお世話になったことを伝えたら、塩アイスを2人分サービスしてくれました♪
これもしょっぱ甘くて、でもさっぱり、おいしかったーーーー!!

帰りの車中で、珍しくダーリンが、いかにおいしかったかを話し続けてまして、ここまで絶賛することはないので、紹介した私としてもヤッタネ!!という感じです。
また行きたいなぁ、ごちそうさまでしたー。

コメント一覧

カイルア
すみれさん
ふくろうって、幸せのシンボルみたいなイメージありますよね♪

物語の世界の生き物、みたいなふくろうさんたちを至近で見て触れ合えるのは、なんだか不思議な感じでもありました。
すみれ
ふくろう!
かわいー!祖母が、ふくろうの小物を集めるのが趣味だったので、生のふくろう見てみた~い!!!かわいー!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事