うちのすぐ脇には普通に過ごしていても目に入る距離に有料道路があり、
そこからもいろいろ気づくことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a5/6739f59746917e2f6bad88843cb90ee9.jpg)
計画停電で鉄道の運休が大きく報じられた昨日の朝の写真。
防音壁があり少し見えずらいですが、上りは車がぎっしり連なっています。
通勤する人なのか、日ごろ滅多に通らないタクシーが目立ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/71/1e720aca4a06f8a46361a8de6e78e2ab.jpg)
こちらは上り別角度から。のろのろ運転が続いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a5/efd06bf589313e98d64d227a952f8aef.jpg)
そしてこちらは今日の日中。
噂されるガソリン不足のため一般車両が車を出すのを控えているのか
トラックなど物流関連の車両の多さが目立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0f/e6f873272fb89b8319c66085b5e42249.jpg)
ですが、全体的には車の数はかなり少ないです。
ほとんど通らずシーンとしている時間もあります。
それにしても、次々報道される原発、
世界的にもかなりやばいことになっていますよね・・・。
津波と原発、阪神淡路にはなかった2つの要素の恐ろしさを
新聞・テレビで嫌というほど見せつけられ気分も滅入ってきます。。
被災地の復興には、どれほどの時間がかかることでしょう。。
そして今日、これからうちの地域に停電あるのでしょうか。
準備だけはしてありますが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5b/dc7f6b4c3a153c5f9cb2f5032d06ceb1.jpg)
滅入ってばかりいてもなんなので、今横にいるこどもたちの写真もアップしました。