2歳のOW

ょちょち歩き開始

一年お疲れ様m(_ _)m

2020-12-31 18:53:33 | うつろい

今年最後のラクちゃんの様子♪

近づいてみた♪

近づきすぎた・・・(-_-;)

そして温泉県♪

向かって左がお姫様の「鶴見山」 左が地元民が「扇山」と呼ぶ「大平山」 

鶴見山に雪が積もると湯の街は北海道の方も驚くほど寒いらしいです(^^♪

何とか偕楽園敷地内に良いアングルが無いかとお休みのデイのお洗濯物干し場で頑張りましたが相変わらずの技術(-"-)

 

つたないブログではありますが、ご覧になって下さいました皆々様m(_ _)m ありがとうございましたm(_ _)m

来年もぼちぼち頑張りますm(_ _)m

 皆様にとって来年が良いお年になることを祈念致しまして今年はこの辺でドロンしますm(_ _)m

どうか良いお年を♪


メリークリスマス♪

2020-12-24 17:04:40 | 愉快な日常

仏教徒である。・・・と言うか自分自身は無宗教である

そもそも人込みが好きではないし、お祭り騒ぎにも興味がなく、生クリームが好きではないのでケーキはチョコ系以外、全くと言っていいほど興味がないのである(- -;) どちらかと言えばイスカリオテのユダ(-"-) な自分が生誕祭を祝うべきか否か・・・ 

とはいえ、可愛いものはかわゆい 

直属の上司(総務主任)はハンドメイドが趣味で、クリスマス前にそっと事務所(受付)の前に可愛らしいアートパネルを飾ってくれていました。ふと気が付くとそこにあるといった出で立ちで、クリスマスなんだからここにいるのが当たり前でしょ♪と言いたげな作品にちょっとほっこりしました。っというのも、自分が頂いた作品(宝物)や写メに撮ったものを見せて頂いたものとはちょっと雰囲気が違い、二面体だったからです。

立体感のある作品をいつも見ていたので「ここに飾るためだけに作った」感が満載(^^♪

立体の物はレジンというもので作るらしいのですが、この飾りの素材はなんなのか・・・聞いたなぅ(古い(- -;)) ガラス絵具と言うらしくステンドグラス等も作れるそうで、ハンドメイド好きの方の中では有名な素材のようです

自分のへたくそな撮影技術ではその美しさが充分伝えられないのが主任に申し訳ないのですが(T-T) 近づいてみると葉っぱがキラキラしてとてもきれいなんですよ

12月の初めにツリーが飾られたてからちょっとすると今度はリースが出没 これはたぶんレジンで作ったと思われますが、一枚一枚花びらを作って繋げているようで手が込んでいるなぁと思ったら「そうでもない」らしいです(^^;) 材料は100均等で簡単に手に入るらしく、とても手が込んでいて大変そうに見えるのに実は安価で皆さんの目を楽しませられるのがハンドメイドのとてもいいところですよね(^^♪

今日はクリスマス・イブ♪ 明日はクリスマス♪

もうすぐ片付けられてしまうものですが、短い期間だとわかっていてもゲスト様の目を楽しませるために作品作りをする主任のもとでお仕事出来る自分は幸せものです(^^♪

そしてこれが宝物のキーホルダーです♪今年の2月に頂いたのですが、それからずっと携帯につけて大事にしています(^-^) これも中央部分には金色の粉のような飾り!?がついていて、作業の細かさがうかがえます 

 今日はクリスマス会でした。施設長サンタさんやCWサンタさんから手作りのクリスマスカード入りプレゼントが配られました。クリスマスが終わればすぐお正月 ゲスト様に楽しんでもらえるように手作り忘年会も近日中にあります。。。UFO(-_-;) CWにも器用な方が多く、衣装なども自作 全て手作り♪ すでに施設入口にはこれまた施設管理手作りの門松も登場しています♪

 

日本ではイベント化してしまったクリスマスではありますが、

キリスト教徒の方もそうでない方も楽しい日々になりますように

 


ん?

2020-12-17 20:11:31 | うつろい

急に寒さが増し、もみじさんかえでさんもやっと色付いたと思ったら美しい深紅に染まりました。

 園内のあちらこちらに美しい紅葉がみられるのはホームページや公式ツイッターをご覧になって下さった方はご存じでしょうが、その中でも事務所から一番近くに見えるもみじさんを紹介しようとちょっと近づいて撮影をしていた時でした。

 ん?何かいる・・・

 普段はこの位置に立つことはなく、この奥の通路を歩いてケアホームの入り口に向かうので、1年経っても全く気付かなかった自分の視野の狭さに改めてがっかり(´・ω・`)

 皆様おわかりになりますでしょうか?

 真っ赤に染まった(撮影の仕方ではもっと美しく見えるはず(-"-))もみじの下のまぁるく刈られたツツジの下・・・(0_0)

 雨宿りでもしているように鎮座している何かが見えるでしょうか?

ぼやけてる・・・(T-T)

もうお判りでしょうか?

ぼやけてるのは技術の問題で(T-T)ツツジの下の別府石に乗っかっているのはまごうことなき信楽焼のたぬきさん。。。

Why!?

なしこげんとこおっちょんの!? ※なぜこんなところにいらっしゃるの?

 つい、気になって正面まで足を運んで撮影したのにこの程度・・・(T-T) 

 どうやら、一般的な信楽焼が色あせたのではなく、もともと白っぽくお生まれになったようなので検索(^^♪

 そもそも信楽焼とは日本六古窯のひとつで壺や甕(かめ)、すり鉢などの陶器で発展した。・・・らしいです(^^;)

 しがらき たぬきさんの歴史は意外と浅く明治初期あたりに「売れる商品をっ!!」と開発され、その姿は時代と共に変化しているようです。「信楽焼 たぬき 白」で検索したのですが、風水でいう所の縁起物という書き方の文面でしか探せず、このおたぬき様はなぜこのような色なのかはわからず仕舞いでした(T-T)

 ただ・・・

 気になる記事を発見っ!! 現在、信楽焼の産地では信楽焼の陶芸体験で、色付けが出来るそうなんです。 自分的には淡い色がとても好きですし、笠や顔、大事な部分の模様までとても素人がしたようには見えないのですが・・・まさかの陶芸体験から生まれた1ッ点ものの可能性。。。

先代・・・現社長・・・その他経営幹部・・・一般社員・・・おみやげ・・・  ・・・◎△$♪×¥●&%#?!

  ・・・真相は闇の中・・・に・・消えゆくのか・・・    

 まっ、可愛らしいから出生地なんか気にせず今後とも仲良くしていく予定です(^^♪ それと、他にも施設内には何頭(⁉)かの確実に玄人さんが作ったであろう信楽たぬきさんがいるのでちょこちょこ紹介したいと思います


きょうのおとうばんさん

2020-12-05 18:16:37 | 愉快な日常

前回、朝のルーティーン「1チャンネルで目をさまし、すぐさま4チャンネルにかえ、8時丁度に5チャンに挨拶をしてから15分頃に家を出る」と書いたのですが、「5チャンネルに挨拶」とは“そらぽ”が頑張るJIMOTTO OABの朝の報道番組の(多分)最初のCM入りのタイミングに地元大分の幼稚園児が滑り台から降りて来たり、平行棒を歩いて来たりなどそれぞれのパフォーマンスの締めくくりに「おはようっ!」「行ってらっしゃいっ!」等、愛らしかったり力強かったりしながら、たった一言だけ挨拶やエールを送ってくれるコーナー(⁉)を見てから家を出るという意味なんです(^^♪

 特に子供好きなわけではないですが(- -;)子供のいない自分にとって、子供から投げかけられた言葉に反応をする数少ない場面であり、「今日は男の子かな?女の子かな?どんな一言をいってくれるのかな?」など、考えるだけでも心が休まる気がして毎日とても楽しみにしています。元々は5チャンの朝の報道番組が好き(HさんとTさんが好き)で始まりと同時に変えていたのですが今では「きょうのおとうばんさん」が出社前の一番の楽しみになっています♪

「この子すてき♪」と感動したのが、愛らしいお嬢ちゃんが「今日も一日良いことがあるよと言ってくれたことでした。ポジティブ思考の人間なので朝から落ち込んでいるようなことは全くと言っていいほどないのですが(-"-)つい「何か良いことありそう」と単細胞中年が思ってしまったのは言うまでもありません(^-^) お休みの日にも当然「きょうのおとうばんさん」を見るのですが、そんな時にエールを送られるとつい、「・・・今日お休みなんだよねぇ」と言い訳がましい心持になってしまうのこともあるのですが(- -;)それでも「おはようっ!」と言われると「おはよう」と返事をつい返事をして(根暗か(-"-))幸せな気分を満喫しています(^^♪ 

そして本当にあった良いこと(^^♪

この木が何の木だかわかるでしょうか?(^^;)・・・

自分にとってとても思い出深い銀木犀です。※画像に対する苦情は受け付けません。。。(-"-) 3歳~高校卒業まで長い時間を共にした大切な幼馴染の家にあったのですが、その幼馴染も看護師として大阪へ就職し、そのまま大阪で嫁に行ってからというもの何となく縁遠くなったような感じでここ1、2年はさっぱり連絡をしていなかったのです。

 金木犀は「ここに咲いてるぞ!」という自己主張をしますが銀木犀はなんとなく「気が付いてくれたららっきぃ~」と謙虚にそこにいる気がして好きなのですが、好きになるきっかけが幼馴染の家にあった銀木犀でした。

 耳鼻が弱いことは書いた記憶があるのですが、銀木犀の優しい香りに気がついたのは先月の終わりころでした。今ではもう散り始めているのですが、銀木犀の香りと「きょうのおとうばんさん」の後押しもあって先日、その幼馴染に電話をしました。何となく縁遠くなってしまっていたのは彼女が看護師のため職務中になってしまうのではないだろうか等、遠慮があったためなのですが、彼女もまた同じような遠慮があったようで1時間近く思い出話や近況を伝え合った後、最終的に「お互い年取ったなぁ」で話を締めくくりました(^-^) 

実は大阪でコロナが出た時にとても心配して連絡しようかと思っていたのですが、その時も彼女が看護師であることに遠慮して連絡できなかったのです。今はクリニックに勤めているそうなのですが、いまだにそのお仕事を続けているそうでとても安心&尊敬しました。継続する力を持てる方って本当にすごい。。。

様々な樹木がある中で、ケアホームの入り口に銀木犀が植わっていたことで幼馴染に連絡が出来、本当に「良いこと」があった秋の終わりのOWでした♪

 

 

 

記事協力 JIMOTTO OAB 大分朝日放送

大分朝日放送のご意見欄に投稿した後、お忙しい中すぐにお電話で折り返して下さいました なかの様 大変お世話になりました。ありがとうございましたm(_ _)m 「きょうのおとうばんさん」に元気をもらいながら日々頑張っています。コロナ禍で撮影等、大変とは思いますが継続して放送して頂けると良いなぁと切に願い、応援しています。皆様、お体に気をつけて頑張って下さいm(_ _)m