松の木というのは、新芽が出たころに手でつまんで剪定すると思っていた自分(-"-)
中庭、駐車場横の小さな松の木がもっさり"(-""-)"
6月半ばの撮影時に高さは1m弱といったところでしょうか。
松の木はこうやって大きくなっていくんだなぁと妙に感動(^.^)
中庭の中央部分にある松も もっさり"(-""-)"
な姿を撮影したはずなのに、後ろの丸く剪定されたツツジにピントが合ってるあたりが相変わらずの残念(´・ω・`)→
右の松の木さんは高さ2m弱のお兄さんといったところでしょうか(^^♪
兎にも角にも常に美しく剪定されているイメージの松の木さんのもっさりした姿が妙に最近のお気に入りでこの先どんな姿に変貌していくのか、このままどんどん大きくなって、立派な松の木に成長するんだろうかと楽しみにしていた矢先の今日(-"-)
すっかりおはげちゃんになっていた松の木さん
暑い夏を乗り切るためにはこのくらいすっきりしないとだめだろうと言わんばかりのスレンダーぶり(^-^) 他力本願でもこんなに短時間にスレンダーになれたらなんとありがたいことか(T-T) など、しようもないこと考えながら のてのて前に進むと
散髪途中のお兄さん松に遭遇。。。施設管理の方曰く、今日は間に合わなかったとのこと(^^;) お兄さんはトラ狩りで明日を待つことになったのでした(-"-)
大きくなる姿が楽しみではありましたが、やっぱりお松さんはすっきりしたお姿がよく似合うと思ったのでした(^^♪
最後は、かなり前から飾ってくださっているBOSSの新作
九州では梅雨らしくない梅雨が続いておりますが(^^;)まだまだ明ける宣言は遠いと思われます。
雨も降らなきゃ困るんだし、同じ時間を過ごすならちっちゃな楽しみを見つけてほんのちょっと笑顔になれたらいいですね(^^♪
前回のバラの作品と今回の紫陽花の作品はイメージが違いますが、どちらも癒しの効果があるんですょ(^.^)
一日一度は、誰かを笑わかせると自分のちっちゃな幸せが増えますよ(^^♪
ちっちゃな幸せ>ちっちゃなストレス
でありますように