こんにちは偕楽園デイサービスセンターです
今日から9月だというのにまだまだ暑いですね。
熱中症・食中毒・コロナなど色々な事に気をつけながら、今月もご利用者様の笑顔を見るために頑張ります。
今回の”ひだまり新聞”はそうめん流し・夏祭りの特集?記事でした。
ブログでお知らせしているので、今回は看護師さんから毎回色々なアドバイスを
貰っているのでそちらをご紹介します。
新型コロナの感染拡大が続いています。変異株は感染力が強いと言われています。
3つの密(密閉・密集・密接)を避け、手洗い・マスクの装着など感染防止の基本
をしっかり励行していきましょう。
ワクチン2回接種(任意)は重症化を防ぐ効果があると言われています。
マスクは不織布製推奨で隙間なくつけ鼻と口をしっかり覆いましょう。
また、公共物を触った後や食事の前後などは流水による手洗いや手指消毒をしましょう。


感染予防は前々から言われて皆さん理解されていると思います。
それでも変異株が流行しはじめると、感染拡大が起こってしまいます。
私たちに出来る事は、自分の身を守る為だけではなく、家族や周りの人を守る為に
感染予防をしっかり行う事だと思います。
今日から9月だというのにまだまだ暑いですね。
熱中症・食中毒・コロナなど色々な事に気をつけながら、今月もご利用者様の笑顔を見るために頑張ります。
今回の”ひだまり新聞”はそうめん流し・夏祭りの特集?記事でした。
ブログでお知らせしているので、今回は看護師さんから毎回色々なアドバイスを
貰っているのでそちらをご紹介します。
新型コロナの感染拡大が続いています。変異株は感染力が強いと言われています。
3つの密(密閉・密集・密接)を避け、手洗い・マスクの装着など感染防止の基本
をしっかり励行していきましょう。
ワクチン2回接種(任意)は重症化を防ぐ効果があると言われています。
マスクは不織布製推奨で隙間なくつけ鼻と口をしっかり覆いましょう。
また、公共物を触った後や食事の前後などは流水による手洗いや手指消毒をしましょう。


感染予防は前々から言われて皆さん理解されていると思います。
それでも変異株が流行しはじめると、感染拡大が起こってしまいます。
私たちに出来る事は、自分の身を守る為だけではなく、家族や周りの人を守る為に
感染予防をしっかり行う事だと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます