デイサービスの風景

みんなの笑顔が見たいから。

ひだまり新聞

2025-02-04 10:59:28 | 日記
こんにちは偕楽園デイサービスセンターです。今月のひだまり新聞をちょっと紹介します。
1/4~毎年恒例の初詣を行いました。偕楽園神社名物の大鳥居をくぐって朱色も鮮やかな神殿に参拝し、
今年の健康と家内安全を祈願しました。おみくじもあり、大吉が出た方も…いくつになっても嬉しい二文字ですね。





新春飾りは今年の干支、令和7年は巳年です。ヘビは脱皮するので、「生まれ変わり幸せな未来をつかむ」という
縁起があるそうです。玄関ホールにはヘビの壁画、ホールには末広がりの扇の吊るし飾りで新年を迎えました。

年明け最初のゲームは破魔矢ゲームです。
的当てゲームで、破魔矢は災いを破り幸運をもたらすといいます。600点満点の『特大吉』も続出して、
早くも今年の幸運が予感されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひだまり新聞

2024-12-09 14:09:25 | 日記
こんにちは偕楽園デイサービスセンターです。
今月のひだまり新聞の記事を紹介しますね。
まず今月のゲームはみんなが大好きなテーブルホッケーです。




強く打つだけでなく相手の逆を狙う姿は、プロ選手のようでした。
”毎週このゲームでいいよ”と言われる利用者さんもいて大変盛り上がる
ゲームです。

UFOゲーム
特殊な道具を使い、ボールを捕まえてカゴに入れていくゲームです。
初めてのゲームで道具も特殊だったので、かなり難しかったみたいです。




この道具でボールを捕まえる姿は、まるでイカが獲物を狙っているようでした。

今月の壁画は紫式部です。
壁画に書いている和歌は利用者様の作品です。秋らしい壁画が完成しました。


来月は又新しい壁画に変わるので楽しみにしていてくださいね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひだまり新聞

2024-11-02 12:07:51 | 日記
こんにちは偕楽園デイサービスセンターです。
今月は運動会を開催しました。紅白に分かれて玉入れ・大玉送り・障子破り的当てや
柿採りゲームを行いました。
子供の頃、竹を割って柿採りをした事があるかたもいると思いますが、同じ要領で棒を
クルクル回して柿を落とさないようにカゴに入れていました。今回も盛り沢山のゲームで、
皆さん童心にかえって楽しまれていました。
さて勝敗は……偕楽園始まって以来の同点で紅白同時優勝でした。









ネズミ捕りゲーム
テーブルの上を素早く走って逃げるネズミを網で捕まえるゲームでした。
高速で走って一直線に逃げるネズミを捕まえるのは大変でしたね。
二匹のネズミを捕まえた方は少なかったですね。


グラグラタワー
不安定な半円状の土台の上に台紙とコップを交互に重ねていくゲームでした。
土台が不安定なので中々難しかったようです。




ステンド風飾り作り
とても綺麗なステンドグラス風の飾りが完成しました。下書きや、色塗り・
土台作りなど皆さんに頑張ってもらいました。
様々な色を使って、芸術的な作品が完成しましたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひだまり新聞

2024-10-02 11:05:08 | 日記
こんにちは偕楽園デイサービスセンターです。
今月は9月21日に敬老祝賀会を開催しました。
今年はナースグループによる歌や鼻笛の演奏や変面ショーやマジック、若手スタッフの風船クイズなどを行いました。











みかん狩りゲーム
記録的な猛暑が続いた夏もお彼岸を境にようやく一段落。秋の気配を感じる「みかん狩り」ゲームに挑戦しました。
色づいた甘いみかんが食べられる日も近いですね。


今月の壁画
九月は中秋の名月。デイサービスの玄関ホールにも見事な中秋の名月がかかりました。
皆さんで頑張って貼った月や色とりどりのコスモスなど、長く厳しかった夏を忘れるようです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひだまり新聞

2024-09-04 10:41:22 | 日記
こんにちは偕楽園デイサービスセンターです。
今月のひだまり新聞の紹介です。
毎年恒例の偕楽園夏祭りを8月14日に開催しました、デイサービスのホールに輪投げ・射的・ルーレット等の
ゲームコーナーを作り、皆さんに楽しんでいただきました。景品もあり、童心にかえったように楽しんでいました。
最後は、ヤッチキ・別府音頭を踊ったあと皆でかき氷を食べました。






ひまわりゲームでは、向日葵の芯のまわりに花びらに見立てた洗濯バサミを付けていくゲームでした。
制限時間があり、時間内に出来上がる人は数人でしたが夏らしいゲームで盛り上がりました。



虹を作ろうゲーム
弧を描いたカラフルな板を重ねていき高さを競うゲームです。それぞれに重ね方を工夫しながら、最高記録を目指して頑張っていました。



夏の壁画
夏の壁画が完成しました。ひまわり畑と女の子、数匹のてんとう虫。皆さんで頑張って作ったひまわりが夏らしいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする