解析!ストーリーチャンネルblog

様々なストーリを解析していくチャンネルブログ。
ドラマ・漫画・小説・歴史など考察含めチャンネル動画を紹介します。

【あなたの番です考察】あなたの番ですを総括する 第1回~4回をまとめて

2020年07月28日 08時48分00秒 | あなたの番です

「あなたの番です」を総括するとして投稿した動画を
第1回~4回まで紹介したところで、一度まとめてみたいと思います。

近年のドラマでは異例とされた2クールでの連続ドラマとなった
「あなたの番です」「あなたの番です反撃編」
お話によると、DVDの販売戦略としての観点から、
海外ドラマが基本2クールだと言う事でそこに合わせたみたいですね。
それも一つなのですが、このドラマを見て一番感じた事は
ドラマと言うコンテンツ、もしくはTVと言うコンテンツがどう生きていくか?
という問題に対する試行錯誤。
今度またいつか書くと思うのですが、
youtube が「村」だとしたらテレビが「都市」みたいなもの。
ちょっと前で言ったら、同じテレビでも「ローカル」と「キー局」であったり、
僕のような世代だと「ラジオ」と「テレビ」もような関係。
あくまでも規模の問題ではなく、「距離間」の話。
本来は密接して相乗効果をもたらす関係なのに、TVが迷走しだした。
「都市型」であるTVがもっとできる事はないのだろうか?
そんな試行錯誤。

さて、第1回動画では、(各画像に動画リンクあり
まずは問題の定義を行った。
ドラマが終わって多くの人が持った感想が、やはり黒幕に関して。
結局はそこに向かわなければいけない。
そこに向かうためにも、
そもそもこのミステリーは難解なものだったのだろうか?
と言う問題に向かいました。
犯人はだれか?という問いを始点として、黒島が犯人だという終着点。
これだけを見た場合は、どうしても単純だったと思ってします。
もしかして、そこには意図があったのではないか?
そこからこの動画が始まっていきます。

2回~4回までは、まずは
「本当に単純なものだったのか?」を検証していくこととなります。
これは、単純だと思う考えが一個人的な物なのかどうかの確認でもあり、
事件のおさらいでもありました。
菜奈殺害迄の目に見えた情報だけで犯人は確定できるか?
の検証の提案となります。

第2回では、犯人は”誰と書かれた紙”を引いた可能性があるのか?

第3回では、ゲームの流れが不確定なものはだれなのか?

この2つを考える中でポイントとなったのが、
脅されて起きた殺人か、自発的な殺人なのか?
そして、ゲームに名前の無かった「浮田」「菜奈」の殺人

脅されて起きた殺人は「ゲーム」。自発的な殺人は「「猟奇的」。
この二つは交換殺人の枠組みの中にあり、動機が無い物。
しかし、ゲーム外の殺人に関しては動機が出来上がってしまっている。
第2回と3回の答えと、ポイントから上がってくる流れを重ねたのが


第4回の犯人確定に向かう。
行く先不明な紙
「管理人さん」「児島佳世」「赤池美里」 と、
「管理人が書いた紙」「黒島が書いた紙」「石崎」 
何を引いたかわからない人物
「管理人」「田宮」「黒島」「石崎」「尾野」「赤池幸子」の6人。
このパズルを組む中で、猟奇殺人者1人でないと
菜奈殺害迄の経路が見えず犯人確定は難しくなる。
その為、猟奇殺人者1人と仮定することで組み立てていく事に。

可能性があるのは、床島の自殺か尾野が管理人の紙を捨てたか。
いずれにせよ、尾野が候補から外れ
「赤池美里」「管理人が書いた紙」「黒島が書いた紙」が残り、
「田宮」「黒島」「石崎」の3人が残る。

誰が「赤池美里」を引いたかだけならば、3人の証言で検討が付く。
田宮・石崎が引いたなら、黒島が”書いた紙を”嘘つく理由が見当たらない
波止の件で言い出せなかったとしても、状況証拠(エレベーター)が出てしまう。
と言うより、普通の人で自分が殺害に関係ないなら
波止が死んだ段階で嘘ついたとビビっていってしまう。

この3回の検証は難しかっただろうか?
簡単だとは言えなかったとしても、「難しい」とはならないのでは?
個の検証をもって、5回以降は”あえて”難解にしなかったとして、
その理由を探っていく事となる。

第5回は過去3回の検証が反撃編の流れであったという事を追う。
すると一つ違和感が浮き上がってきます。


【あなたの番です考察】あなたの番ですを総括する第四回 (2)黒島ボードにより1クールの情報で犯人を絞り込む ③過去二回の検証により容疑者を絞り、ゲームの流れを解き明かす

2020年07月27日 12時06分37秒 | あなたの番です

「あなたの番です」を総括する4本目の動画。
(2)黒島ボードにより1クールの情報で犯人を絞り込む
③過去二回の検証により容疑者を絞り、ゲームの流れを解き明かす
として公開。

第2回動画より、
「難解なものではなかった」と本当に言えるのか検証すべく、 
①ゲームにおける「引いた紙」で”誰と書かれた”紙を引いた住人が
犯人である可能性が高いのか?
②ゲームに対し不確定または、 嘘を吐いている参加者は誰なのか? 
を考えてきた。
今回は、その二つの答えを照らし合わせる事で犯人は浮き出てくるのか? 

赤池幸子」「児島佳世」「管理人さん
という犯人が引いた可能性のあるカードと、
管理人が書いた紙」「黒島が書いた紙」「石崎」の行き場のわからないカード。
引いた紙が確定していない、
管理人」「田宮」「黒島」「石崎」「尾野」「赤池幸子」の6人。
これを出てきている情報を使って当てはめていく。

難解なトリックがない事によって、情報が足りていれば
このパズルは完成するはず。

最初の画像をクリックしてもリンクします

【あなたの番です考察】あなたの番ですを総括する第三回 (2)黒島ボードにより1クールの情報で犯人を絞り込む ②ゲームに対し不確定または、 嘘を吐いている参加者は誰なのか?

2020年07月26日 04時06分36秒 | あなたの番です

「あなたに番です」を総括する3本目の動画。
(2)黒島ボードにより1クールの情報で犯人を絞り込む
②ゲームに対し不確定または、 嘘を吐いている参加者は誰なのか?
として公開。

第2回の動画では、
なぜあえて難解なミステリーにしなかったのか?」に向かっていくにあたり、
まずは「難解なものではなかった」と本当に言えるのか検証すべく、
ゲームにおける「引いた紙」で”誰と書かれた”紙を引いた住人が
犯人である可能性が高いのか?を考えた。

ポイントとしたのは
脅されて起きた殺人か、自発的な殺人なのか」だけ。
そこで出てきた答えが、
管理人さん」「児島佳世」「赤池美里」となった。
当然の答えである。

3回目となる今回は、ゲームの流れをおさらいしつつ、
ゲームに対し不確定または、 嘘を吐いている参加者は誰なのか?を検証する。
菜奈殺害までに確認できる情報からの二つの答え(前回動画・今回動画)を
照らし合わせる事で犯人は浮き出てくるのか?

このドラマがミステリーであり、菜奈殺害犯が最終的な的であるならば
そこにたどり着くまでに必要な情報が第1期において、
全て出来っていなければいけない。
そして、その答えに辿り着くまでに、どんな難関が存在するのか?
「難解ではない」ならば、犯人は勝手に出てくはず。

動画リンク
最初の動画をクリックしてもページに飛びます


【あなたの番です考察】あなたの番ですを総括する第二回 (2)黒島ボードにより1クールの情報で犯人を絞り込む①誰と書かれた紙を引いた参加者が容疑者となるのか?

2020年07月25日 05時05分15秒 | あなたの番です
「あなたの番です」を総括する2本目の動画。
(2)黒島ボードにより1クールの情報で犯人を絞り込む
①誰と書かれた紙を引いた参加者が容疑者となるのか?
として公開。

第1回の動画で、
笑顔殺人の犯人を当てる事は難解なものだったのか?
と議題に置いた中での結論に
難解なミステリーとは言い難い」とし、
そこに「あえて」と添える事になった、その理由を探して行く事が
最終的な目的に向かう物だとして第2回へつながった。

まずは、「難解なものではなかった」と本当に言えるのか?
を検証することとなる。
それは、反撃編が事件の解決編であったとする検証に繋がる。
菜奈が殺された段階で、その犯人を推測できたとする立証。

ここでは、情報の確認のために、
ゲームの紙の流れを追いつつ、そこで犯人が引いた紙が
誰のものである可能性が高いのかを考えた。
物語をおさらいしつつご覧ください。

 
最初の動画をクリックしてもページに飛びます

【あなたの番です考察】あなたの番ですを総括する①ドラマ「あなたの番です」とは何だったのか?(1)笑顔殺人の犯人を当てる事は難解なミステリーだったのか?

2020年07月24日 04時32分52秒 | あなたの番です


チャンネル最初の投稿となったのが、昨年放送された日本テレビ系列ドラマ、「あなたの番です」「あなたの番です反撃編」についてだった。

番組放送時より、ミステリー考察に反響を呼び話題となった。
ネットで多くの考察が行われ、最終回を迎えた時には更なる反響が出た。
様々なきめの細かい考察や推理などあったが、ここでは視点を変え、
あなたの番ですとは何だったのか?」として考え始めた。
その第1回となる。
動画投稿時にもすでに多くの声が出ていたが、ここでは全体像をとらえ考えていくこととなる。
第1回はその問題定義となった。

最終目的を「黒幕とは何だったのか?」に置いて、
その定義から犯人黒島に対して向かっていくこととなる。
まずは、動画を進めていくにあたって、
笑顔殺人の犯人を当てる事は難解なミステリーだったのか?
を考える事から始まっていく。

すでに多く語りつくされているかもしれないが、
何か新しい物となれば。