梶本時計店 【広島県呉市の時計・宝石・時計修理の専門店】

広島県呉市中通りの「時計・ジュエリー・アクセサリー・ブライダルリング」専門店 修理のできる時計店のスタッフブログです。

時計のオーバーホール(分解掃除)はなぜ必要なのでしょう?

2015-11-28 07:00:33 | 時計修理
時計のオーバーホール(分解掃除)はなぜ必要なのでしょう?

「時計のメンテナンスは、本当にしないといけないの?」
と訊かれる事があります。
答えは「イエス」です。

時計のムーブメントは、いくつもの金属の部品が組み合わさって造られています。
そしてその部品と部品の間に、専用の機械油が指してあります。
機械油の役割は大きく2つ。
時計の動きをスムーズにする事と、金属の部品の磨耗を防ぐ事です。

しかし、機械油も永久ではありません。
時間が経つと劣化して固まり、逆に抵抗となって動きを鈍らせます。
油が劣化したまま時計を動かし続けていると、気が付かないうちに時計の性能が落ちたり、部品の磨耗や欠損に繋がることもあるのです。

「10年くらい何もしていないけど、ちゃんと動いている。」
と言われる方もおられます。
油切れを起こしていても、確かに動きます。
「良い時計」ほど動いてしまいます。
実際に動いているので、ついついメンテナンスを怠ってしまって…
という方が少なくありません。

大切な時計を少しでも長く、より良い状態でお使いいただくためには、定期的なオーバーホール(分解掃除)などのメンテナンスが必要不可欠なのです。

梶本時計店
〒737-0046
広島県呉市中通り2丁目3-18
0823-21-3722
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日
http://www.facebook.com/kajimoto.tokeiten/