まねっこ手作り

自己流手作りアルバム

Before & after

2025-01-31 11:32:00 | ハワイアンキルト





大失敗の巻です
重い腰をやっと上げて一枚だけアップリケをしました
まだ完成じゃないけど
(お花の部分の穴が未完成です)

パッと見ただけでわかりますよね
裁断のミスです

さっきやり直しましたが、デコボコになってしまいました
小さな花の頭の部分が違うでしょ

後もう一枚
さて完成はいつ頃になるのでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから30年

2025-01-17 22:06:00 | 日常
あの朝、ゴォーっという音がした瞬間大きな揺れで飛び起きました
急いで玄関を開けて逃げ道を確保
起きてこない息子6年生…夫が飛んで行きました
娘は高校の寮にいたので安心
震源地の淡路島は目と鼻の先ですが、断層は神戸へ伸びていたんですね
少し西に位置する我が家は震度4だったそうです
それでもあんなに怖かったんだから震度7の地域の揺れは相当だったでしょうね
消防学校で震度7を体験させてもらって気分が悪くなった事がありました

16日は西宮文化センターで息子の太鼓の発表会でした
あの高速道路が倒壊した下を歩いていました

明石に住む夫の叔母の家は倒壊しました
結婚間近の姪の新居は長田で火災に遭いました
みんな大切なものを失いました

我が家は断水も停電も無く…何事もなかったかのような状態で子供達も通常通り学校へ行きました
申し訳ないくらい穏やかに日々が過ぎていったのです
連日放送されるニュースに涙が止まりませんでした
夫は長田の友達の所へ水や食料を持って行きました
焼け野原の商店街に呆然としたそうです

「幸せ運べるように」の歌が流れるたびに涙が出ます
殆ど被害に遭っていない私がこんなに悲しいのですから被害に遭われた方の哀しみや苦しみが消えるはずがありませんよね



今日は小学校で避難訓練が行われていました
日曜日には自治会の避難訓練があります
以前、南三陸町でお会いした方々が口々におっしゃっていた事
「避難訓練は大切ですから絶対参加してください 経験したことしか出来ません」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友だちのキルト

2025-01-16 14:07:00 | ハワイアンキルト



無理矢理お勧めして作らせようとしたキルト
いぜん、もう一人のお友達はグリーンの生地で作りました

昔、キルト教室をやめる時4色回買った生地です
後ブルーとブラウンがあるんですよ
どうしましょう

で、無理矢理のこれ
小さなお孫さんやご両親のお世話など忙しくて出来ないらしいので出戻ってもらいました
暮れに預かったのに放置していたんです
そろそろやらなきゃ



途中までキルトがしてあるので後は私が仕上げるつもりです
細かく仕付けがしてありますねぇ
きっちりとした性格なんです
少しでも楽をしようと思ってる私とはちょっと違います
でも、細かいところは私は外すよ(笑)

グラデーションの生地なので糸を変えなきゃならないのが面倒だわ

いつも我が家の花壇を綺麗に作ってくれる彼女のために私も綺麗にキルティングします
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キルトはちっとも進みません

2025-01-11 22:07:00 | 日常



もう一月以上経っているのにちっとも進みません
一昨日やっと仕付けが終わりました
そしてまたまた放置状態です
他にもやりたい事があるので暫くはこのままでしょう



年末から続いている散歩
今日は歩いた事がないコースに行ってみたら蝋梅が綺麗に咲いていました
青い空が綺麗だったので家が特定されない角度で撮ったら上手くいかなかったわ


道路にお花が落ちていたので触ってみたら柔らかくてびっくり
蝋梅って名前なので固いイメージでした


近くの川縁のベンチでひと休み
今日はポカポカお天気で途中でネックウォーマーと手袋を外し、ダウンファスナーも開けて歩きました
北国では豪雪に大変なご苦労をされているとのニュース
申し訳ない想いです
どうぞ被害が出ませんように
雪かきの事故が起きませんように
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海王丸に会ってきました

2025-01-07 21:42:00 | 日常



三宮 阪急デパートの前からポートループで新港町まで
連結バスです
平日のせいかお客さまはチラホラ



バスを降りたらすぐに見えて、迷子にならずに行けました
素敵ですねぇ



だんだん近づいてきました
迫力満点です
出航まで時間があるので見物人は少なかったです…良かったわ



お尻からもパチリ


下から見上げてパチリ
海面からの高さは460メートルだそうです



中突堤にはルミナス
ポートタワー、海洋博物館、ホテルオークラなどなど
舳先の女神さまと一緒に



青い空と白い雲が素敵でした
出航時間まで1時間以上もあったので待つのを諦めました
旗を持った人たちとすれ違うたびに戻って見送りたい気持ちになったのですが…
登舷礼を見に来たのじゃないの!
他の帆船のスケジュールも把握したので次回のお楽しみにします



またまた連結バスに乗って振り出しに戻ります
三宮でみんな降りたので乗客は私一人
シートが神戸タータン風になっています



私は新神戸までやって来ましたよ
目的は…赤福餅を買うため
あの人やこの人の顔が浮かびます
みんな甘いものがお好き
修学旅行に行ってきたよって持って行きました
関西では小学校の修学旅行は伊勢神宮なんです
最近は少し変わってきたかも知れません

みんなで美味しく頂きました
写真を撮る暇もなく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中 散歩しました

2025-01-06 20:11:00 | 日常



さすがに誰もいません
お気に入りのレインシューズとビニール傘で歩いてきました
水鳥たちは静かな池でスイスイ泳いでいました
本当にだ〜れもいません


家族は今日が仕事始め
私は神戸港の日本丸と海王丸を見に行こうと思っていたのですが、あいにくの雨なので明日に変更しました
日本丸は今日出航
登舷礼を見ようと思ったのですが、雨だったから中止だったかも知れませんね
海王丸は明日出航だそうです
2隻並んでいるところを見たかったけどね

でもワタシ … 第一突堤には行った事が無いのです
中突堤から見る事が出来るのかなぁ
まぁ三宮まで行ったら何とかなるでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2025-01-02 22:38:00 | 日常



なかなか更新できない私のブログ
子供の頃から3日坊主だったっけ

こんな事では残り少ない人生がもったいない
今年は毎日のウォーキングを頑張ってみます
という事で、年末から欠かさず歩いています
3日坊主にならないようみんなに宣言中


昨日は近所のご主人が犬の散歩の途中で歩けなくなって通りかかった人に助けてもらったそうです
助けたくださった人が同じ自治会の方で、我が家に知らせてくださいました
すっかり高齢者の地域になってしまいました
もっと近隣に助けを求めて欲しいけど、頑固で遠慮がちな方なので手助けがしにくい
今日は遠くに住む娘さんが来られ少しお話をしました
電話番号を交換して…お父さんをみんなでサポートです
でも、今日はだいぶお元気になられて一安心です


玄関飾りは去年と同じ物
お友達に作ってもらいました
100円ショップの材料で出来ています
100円と言えど2000円くらいかかりました
注連飾りはやめてリースになりました
神さま…怒ってないですよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする