お立ち台 2010-05-08 | 日記 今日は、ホームランを打った長野選手です ホームランが出たのは、「風」ですにツボ 更に、新潟の皆さんに~ 「長野です」 面白いっ というわけで、本日のジャイアンツは1点差の逃げ切り勝利となりました
9回~ジャイアンツ勝利~~~~~!!!!!!!!!! 2010-05-08 | 日記 0 0 0 1 3 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 1 0 長野選手ピッチャーの頭上を越えてセンター前ヒット 谷選手はバント成功 →1アウト2塁 坂本選手四球 →1アウト1,2塁 小笠原選手敬遠 →2アウト満塁 ここ最近の試合は、ジャイアンツ満塁で得点出来ない場面がちょっと増えてきましたね クルーン投手へ 人目 1球目154km/h ショートゴロ1アウト 人目 ショートフライ 2アウト 人目 四球 人目 盗塁アウト 3アウト ジャイアンツ勝利~~~~~~~~~~~
8回 2010-05-08 | 日記 0 0 0 1 3 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 1 ジャイアンツ凡退 裏 越智投手へ なんだかジャイアンツの投手陣・・・久保投手以外中継ぎが・・・。 ワイルドピッチの後に、1塁への送球をどこへ投げているのだ・・・。 やっと三振 1点差のきわどい試合となっております。
7回 2010-05-08 | 日記 0 0 0 1 3 0 0 1 0 0 0 0 1 0 坂本選手ヒットで1塁へ →盗塁成功 脇谷選手バント成功 →1アウト3塁 あらららららららっらぁ~ ジャイアンツのメイン打席がぁ~っ追加点ならず 裏 1アウトで山口投手へ 上を目指す時のポジションの時は、目が輝いて山口投手が出て来ると安心でした。しかし一度上に上がり、戻り同じポジションなのに、目の輝きを失ってしまうのは、何故でしょう・・・。 久保投手へ2アウト2.3塁の場面です。 三振です
6回 2010-05-08 | 日記 0 0 0 1 3 0 1 0 0 0 0 1 高橋由伸選手2アウトからセンター前にヒット →1塁 イスンヨプ選手のセンター前ヒット →2アウト1,3塁 イスンヨプ選手盗塁成功 長野選手は、敬遠の四球 →満塁 ここで西村投手が打ったので、おお~~~~~~っと思ったら、フライでしたまぁ~良しとしましょう。 裏 イスンヨプ選手のファールボールキャッチのファインプレーでした
5回~長野選手2ランホームラン!!!!!!逆転!!&脇谷選手のタイムリーヒット! 2010-05-08 | 日記 0 0 0 1 3 1 0 0 0 0 イスンヨプ選手四球 →1アウト1塁へ 長野選手2ランホームラン~~~~~~~~~~~~~~~~~いぇ~~~いっ 巨人横浜 3-1 坂本選手もホームラン~~~~~~~と思うようなフェンスに当るレフトヒットの2塁打 脇谷選手のタイムリーヒット坂本選手の俊足でホームへご帰還 巨人横浜 4-1 ジャイアンツ炭酸が入って来ましたよ~打席も守備もジャイアンツ選手陣が弾けて来ております援護点をもらった西村投手も
4回~小笠原選手のタイムリーで同点!!! 2010-05-08 | 日記 0 0 0 1 1 0 0 0 坂本選手のライトにふわっと上がったボールはヒットやっとジャイアンツ今日初のヒット →1塁 ガッツやりました小笠原選手ホームランかと思うようなフェンスに当る大きなヒットです。タイムリー2ベース 巨人横浜 1-1 ラミレス選手ホ~~~~~ムランかと思いましたら、あと1メートル位??? 足りず 裏 坂本選手ピッチャーの頭上を越えた球をセンターに抜かさないようにキャッチする姿は、このプレーのお陰で、1塁という結果なので バスターは、ダブルプレー ちなみにゴーストバスターズは、幽霊退治 坂本選手は、これにしました 人気のある大活躍の坂本選手は、どうしようかなぁ???とずっと思っていたのですが、 これですよこれ 坂本選手がジャイアンツの永久欠番にしろという願いを込めて
3回 2010-05-08 | 日記 0 0 0 1 0 0 裏 まだ出塁を与え続けて得点を許すのかなぁと思ったら、3塁は送りバントならずアウトやっと1アウト やっと三振を取りまして、2アウト 打ち取りました。残塁となり、セーフセーフ
試合開始 2010-05-08 | 日記 0 1 じゃ~んジャイアンツの試合なので、出て来ましたぁ~ 米所の新潟ですチンチンご飯ご飯 胡散臭いマジシャン→ えいっ ほら出たぁ~出たぁ~~~ 新潟スタジアムジャイアンツファンでどっちゃりです凄い~~~っ これは負けられませんねっ21年振りのナイターHARD OFF ECOスタジアム ここはですね~新潟テルサという先日こどもの日にTHE ALFEEがLIVEをした地の側なのです当初新潟テルサしかなかったのですが、賑やかになって来ているようですね@(^^)も過去新潟テルサが出来てすぐから何度か参加しております。 先発は、西村投手 今日もジャイアンツ~勝率5割に戻して交流戦~勝ちに行くぞ~OH~~~
薄着 2010-05-08 | 日記 太陽も当たる所は、歩いているとじんわりと汗ばみます いつの間にか強くなっていた日差しの強さを感じます が、美味い季節がやって来たぁ~ 350ml缶は何かLIVEの後ようにカラカラになっているとか人がいる時とか特別な理由以外の冬場は、135ml缶 自然に汗をかく季節となりましたので、いよいよ350ml缶へ昇格 LIVEの後に一杯のプロテインそれはTakamiyでした LIVEの後に一杯の缶ビールよりも生ビールは、最高な気温になって来ました 飲みすぎには注意ほどほどに