武道館24日乾杯~(^0^)/■☆■\(^0^)v超最高
EVEEVE
2Days参加出来てもう本当に嬉しかった2024年のこの2本
LIVEはTHE ALFEEの音楽を楽しみ、一緒に皆で楽しむ場所
負に向けるエネルギーの使い方が違うことが沢山のファンが参加に意義がある、LIVEを皆で盛り上げて楽しむことだと心を入れ替えて参加してくれた今宵は素晴らしかったです
極少数2~3人組で「全部作ろう」「作ろう」と相談している稚拙ファンがいますので、気を付けてください。
周囲にいたファン達が「作ろうって話しているファンがいるよ・・・。」「止めてよ~全員ファンが精神異常にされるのに~」「作っているファンを潰そうよ!!」
正統派ファン達が正しいフォース(力)を取り戻していました。これぞ素敵なファンの魂です。
THE ALFEEファンの印象を虐めようと作って騒ぐファンが個人虐待をしているとファン全員が黙っていると全員つるんでいると見做されるものです。それはどこでも同じこと。正す力を持つファン達が今までTHE ALFEEの音楽道を一緒に支えて来ているわけです。大切なのですよ。
ちゃんとやってくれた時たまに褒めないと直ぐ腐ったりグレるので((()))昨日があって今日。チケットが取れた有難みをそれぞれ感じて参加して楽しんでくれていたら全国どこから来ているファンであろうとも!参加に意義がある気持ちを持って楽しみ隊盛り上げ隊を続けることが同じ時代を生きる使命です。
違う時代だったら会いたくても会えませんからね。この瞬間同じ時間を過ごせる有難さを喜びとして大切にしてくださいませ。
今宵は、遠い席でしたが~ライブを盛り上げてくれるムードメーカー達があちこちにおり、とても心地よく楽しめました。(後ろにいた作ろう~と話していた2人組のファン以外。)最高なブロックでしたよ。
滋賀のファンの方、声を掛けてくださってありがとうございました。大阪城で燃え尽きてください撮って頂いた画像を大切にしておきます。
忙しくなるようですが、関西ライブに行った時見つけたら声を掛けてくださいませ。
お隣の横浜ファンの方や福島ファンの方声を掛けてくださってありがとうございました話してみるととても素敵な2人。来年会えた時は是非声を掛けてくださいませ。
右前にいたファンの方も目が合いましたが声を掛けずじまいですけど、伝わって来ました。メリークリスマス!
こうやって書き続けると止まらないので・・・この辺で。
温かいファンの方は基本Welcomeで受け入れていますので。
そんな会場は昨日と違い、全体的に熱く温かい本来のファンの魂が戻るLIVEでした。作っている?いえいえ。自然に楽しもうよ~最高だよ~とそれぞれが温かい良いライブ作りの心を取り戻したファンの方が圧倒的に多かったなと感じています。ありがとね!!
ともあれ、Takamiyが輝くこれぞLIVEという素敵なEVEにあの心意気や愛や体力はもう涙が出ちゃいます~
THE ALFEEの3人が生き生きとライブをして楽しいクリスマスイブを過ごせた感謝を込めて
恒例ダンサーズも盛り上げてくださいました
しかし面白かったですよね
なんか類人猿1~2匹いたり(笑)可愛いモンチッチ2体とゴリラがだめだ・・・思い出すだけでゴリラに見えて来る
と思わず泣き笑い。
余りにも上手過ぎて、この物真似の破壊力は半端ない。この2人の音楽だけではなく物真似やお笑いの才能を見抜いているのがリーダー
天然肌。
もあちこち笑いを取り入れていつもの桜井賢を取り戻したライブになりました。
そして何よりも格好良過ぎて、大絶叫してしまう程、遠ければ遠い程声援や歓声になるという。武道館って遠い席でも見やすいんです。
北東北西の席をあんなに気遣うバンド見た事ないですよ。THE ALFEEの場合返って美味しすぎるとも感じるシーンが多いという。
ともあれ全体的にLIVEを楽しむ心を取り戻したファンが沢山集まって下さり感謝です。
さて後は大阪城ホールの〆ですね。関西系の参加者が多い総〆となりますけれど、一足先に関東組のFinal
Merry Christmas
Takamiy Movieで更にきゃ~っ
Merry Christmas乾杯~
英語の単語の綴りを間違えるようになったのは・・・他言語が入り、完璧マスターしていないのでついごちゃごちゃになるという(笑)
P.S.
泣きのギターのあのリフを弾くあのレスポールの音の余韻から響きから柔らかい響きが凄過ぎてたまりません・・・
双眼鏡を持参して行ったのに、あのLespaulを見たかったのに双眼鏡がすぐ取り出せずガサガサと五月蠅い為諦めたという。