UirouEarth~別館~

本家のUirouの地球の別荘みたいなものであります(^^)/

2012-02-19 | 日記
当たって砕けろ骨のある言葉の平清盛

格好いいじゃん

を見とぅ~ございます

1回も見落としていない平清盛

今日の分は見終わりました

残りは、新・堂本←録画

TVをダブルで見たり、ワンセグや録画もちゃんと視聴率に入っているのかしらBSでも時間先に流れている平清盛とか再放送を合わせたのが視聴率ではないのかしら?昔は一家に一台のTVで民放1本で録画もない時代もあったけれど???とか・・・。

家族でTVが1人一台で見ている方が増えている現世、夫の視聴番組か妻の視聴番組が違うとどのように調査されているのかなぁ?とか(笑)
今の視聴率と昔の視聴率は、条件を同じで比較した場合のみ参考に見ています

視聴率と言っても昨夜見た視聴率は、1回こっきりでBSで同じ番組がない場合の番組のみ数字が有効(笑)数字は、色々考えられるけれど、大雑把に結構見ているのね~っという程度かな(笑)

ミタは視聴率が高かったのは、街中でもさり気ない会話から・・・ミタの話しだ!という言葉も聞かれました(^^)

TV所有の家庭の1%と言えども・・・数にするととんでもない数の人が見ている気がしますけれど(笑)

それと今宵は、ロックば~ん

もごもごっもごもごっ

何飯

2012-02-19 | 日記
身体を動かして

空腹

がっつり焼肉定食を作り一体今は何飯 

2食目だから昼飯いやもう夕飯と言っても 

久し振りに聴いた曲が、???むむむっ???これ何だっけ???

曲を聴いていてもタイトルが出て来ず・・・

やっと出て来たと思ったら、終わっちゃった

いやいや新鮮でしたよ
いい曲歌ってるのね~みたいな

DEAR MY LIFE

ALFEEの歌じゃんかって

滅多にライブでも聴いていない曲もありますし、今やALFEEの全曲を聴こうと思っても、凄んごい量であります

『新世界』や『Takamiy Classics』のリピートだったし


早起き

2012-02-19 | 日記
休日だと言うのに早起き

目が覚めちゃったんだもん

今日はノンアルコールDay

お天気が良く早起きは三文の徳←特に何か徳する事がやって来るという意味ではなく、ちょっと早起きした分明るい時間の中色々活動出来るという事自体が徳だという考え方だと思います

ひゃあ~っ

懐かしい

キハ52が走っている鉄道があったんだぁ~今ここでしか乗れないと知って、え~っそうなんだぁ~この車両のカラーがいい~鉄道マニアじゃないのですけれど、↑このレアになってしまい、惜しまれる車両で盛り上がるのが分かる

日本の中でマニアックでもアニメ、鉄道、写真(あらゆる趣味を含めて)の個人から集団の自由参加のような老若男女の日本クラブ活動性は凄いと思います

それにムーミン何この鉄道さすが鉄道マニアのアイディアが生み出した社長

この番組早起きすると見るのですけれどもあらゆる企業のアイディアマンで成功している社長の色々なお話しが聞けて面白いんですよね先駆けの社長、再起動させた実力社長、創業者の社長とかの話ほど興味深々(^^)

苦労を知っていたり、愛情ある信念が変わらない、相手の立場を考えたアイディアの独創性、継続的に腐らない情熱などの社長の言葉の重みは、凄い

世の中それなりに物事には愛情や道徳があっての事ですけれども

サンデル教授

2012-02-18 | 日記
本日は、サンデル教授による授業

偶然番組合間に今晩放映のお知らせ

ラッキー

というわけで視聴後、サンデル教授のまとめの言葉に。。。本当その通りですよねと思いつつ。

YES or No の立場を選択して議論しなくてはならないのですが、客観的に見ていると、ブレが見えたり、人に厳しく、自分には甘いとか、資本主義にどっぷりですね?とか。。。これは印象であって、十人十色な意見としてはちゃんと聞きつつですよ!

中には何で国によって文化によって選択が変わるのか?

道徳観は、多少の幅はあったとしても!人として世界中不変な価値観が共通存在しているから、泥棒や殺人は捕まるとか簡単な例でも言えるように善悪、人の持つ感情、価値観は国だろうが、文化だろうが共通成立しているんだけどなぁ…と議論を聞きつつ思っていたりしました。

資本経済は、マネーゲームと化していかぬよう道徳心を備えた世界を保ち続ける事が大切な気がします。例え、資本経済を止めて別のどんな経済主義を取ろうが、何事においても万物には利点と欠点が必ず存在するので(^^)

今回も興味深く見ておりました


今宵は何故か眠いので、寝よっと

買い出し

2012-02-18 | 日記
茶葉を求めて、三千里

はす茶GET


こんな所があったのかと、初めて


ついでに暫く手作りでフォーを食べれるようにGETしたり、パイナップルケーキをGETしたり(笑)


いやいや異国情緒たっぷりな一角でした(笑)買い物で中国語が飛び交うんですから


まだ中国語初心者な為、躊躇いまして日本語で(笑)


丁度日本人に見える日本語流暢なバイヤーから


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

というわけで

楊貴妃が愛飲していたこの蓮茶も独特な芳香があります
リラックスとか美肌効果が言われておりますが・・・それはどうでもよく

この香りをくんくんと香るだけで、頭の中はベトナムの風景が浮かんで来るのでした

お菓子は、もちろん鳳梨酥


やっと!

2012-02-18 | 日記
お掃除&お洗濯が終わったぁ~ 平日よりも休日は、細かくあちこちお掃除、洗濯物もあれこれお洗濯

ふぅ~

お香を焚いて一息

すっかりクン達に餌を撒き忘れて、ふて腐れてた様子

・・・「自分だけ美味しそうなの食べてぇ~」みたいな感じ。

気付いてすぐ餌を撒いてあげたよ

残り雪

2012-02-18 | 日記
これまたすか~っと青空

残った白い雪がきらきらと光っております

AVATARを見終わった後は、降ったり止んだりでしたが
時間が経つにつれて・・・ふわふわな雪になっていました

気分は、 oo すとろべり~

昨夜漬け込んでおいたお魚を今日polerにして食べるのですが朝食兼昼食の定食は、フランス風

降ってる!降ってる!

2012-02-17 | 日記
が雪になりましたこんこんっ

3D映画で見たAVATARを久し振りにTV

ハエも逃げるAVATAR色(..)☆\(^0^)v AVATAR素敵な自然主義ね

念の為、3Dメガネで見たけれど・・・TVだと裸眼とあんまり変わらなかった

茉莉花茶を飲みながら、雪見茶でござい~っ

 

濃い青

2012-02-17 | 日記
ハエは、濃い青が好き

なので・・・ハエ取り紙は、黄色ではなく青色を

そんなに青が好きなら・・・

青空や海を目指して飛んでいけ~と思う

注目

2012-02-17 | 日記
ヤッホーで「巨大雲に覆われ天気が激変する様子」←あんたチューブで見れるのです。

迫り来る怖い自然の怖~い映像

そして枚方市・・・ この映像、大注目
【注意点】必ず最後まで見ること

あっちゃんの運命は如何に

どこ探しているんだ映像トピックのコーナーだもうすぐ消えてしまうぞ

フォー!

2012-02-17 | 日記
フォーキ~ック


ベトナムフォー


フォーガーを目当てに(いえ本当は、フォーボーが目当てでしたが(笑))ベトナム料理


香りが懐かしい思い出すベトナム旅行(*^_^*)ベトナム人が料理してくれているお店なので、味がベトナムで食べた時の再現という感じ

日本人好みで味付けされた世界の料理も別の良さがありますが、旅をして現地の味を知ると・・・日本でその国の忠実な味を食せるという良さ・・・どっちも良さがある


チェーに!はす茶にベトナムコーヒーも

それにしても、美味しかったぁ\(^O^)/


P.S.
食べ過ぎたので1万3000歩歩いたぜ~っ ((( oo)))

目覚め

2012-02-17 | 日記
ウラウラベッカンコ

ちょっと呪文を唱えてみました

原画を見ていたら、そう言えばあったね―みたいな(笑)

ジャングル黒べぇも藤子不二雄先生の作品でありました