☆ 子供の頃泳いだ川に・・ ☆
最近よく聞くよね・・「伊豆ジオパーク」って
もともと太平洋の海底火山が・・島になり・・太平洋プレートに乗り・・北上し日本列島にぶつかってできたのが・・伊豆半島
子供のころ山へ行ったときに崩れたがけを観ていたり
山を切り開いた道の土手を観ていると・・よく貝の化石を見つけたっけ
あれは・・そこがもともと海底だったから・・と教わった
その頃はそこまでだったのだが・・
最近はジオパークと呼ばれる珍しい場所があちこちにあるんだ・・といわれている
そのことはニュース等で知っていた
だが・・それは・・堂ヶ島の龍宮窟とか・・下田の須崎海岸とか
有名どころだけだと思っていた
先日久々に実家へ帰った時に
近所の狩野川の近くにできたビール工場へ寄ってみた
工場の近くの川の土手に観光案内版が立っているじゃあありませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ac/88cb2a68175418558b4df3e8e077d041.jpg)
この場所って・・子供の頃よく泳いだり、魚釣りをした場所なんです
「え~・・こんなところもジオパークだったの~」と驚きです
調べてみたら
伊豆半島にはジオパークの見どころが80か所以上もあるんです
それってすごいですね~
実家の近所のジオパークは「梶山のタービダイト」というようです
ここを観てみて!!
最近よく聞くよね・・「伊豆ジオパーク」って
もともと太平洋の海底火山が・・島になり・・太平洋プレートに乗り・・北上し日本列島にぶつかってできたのが・・伊豆半島
子供のころ山へ行ったときに崩れたがけを観ていたり
山を切り開いた道の土手を観ていると・・よく貝の化石を見つけたっけ
あれは・・そこがもともと海底だったから・・と教わった
その頃はそこまでだったのだが・・
最近はジオパークと呼ばれる珍しい場所があちこちにあるんだ・・といわれている
そのことはニュース等で知っていた
だが・・それは・・堂ヶ島の龍宮窟とか・・下田の須崎海岸とか
有名どころだけだと思っていた
先日久々に実家へ帰った時に
近所の狩野川の近くにできたビール工場へ寄ってみた
工場の近くの川の土手に観光案内版が立っているじゃあありませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ac/88cb2a68175418558b4df3e8e077d041.jpg)
この場所って・・子供の頃よく泳いだり、魚釣りをした場所なんです
「え~・・こんなところもジオパークだったの~」と驚きです
調べてみたら
伊豆半島にはジオパークの見どころが80か所以上もあるんです
それってすごいですね~
実家の近所のジオパークは「梶山のタービダイト」というようです
ここを観てみて!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます