《静岡市内のハイキングコース》
前日のブログのスタートの神社はお浅間さんの「大歳御祖神社」(おおとしみおやじんじゃ)(浅間通り正面の赤鳥居のところ)
ゴール直前は「鯨ケ池」
そして○○山は「賎機山」(あさばたはや)でした
この縦走コース
アップダウンがいくつもありますが
一番高い峰で230メートルと低いのです
その上峰と峰の距離も長くないので
ハイキングとして歩くにはちょうど良いですね
自分達は休み休みだったので4時間半もかかりましたが
早い人は2時間程度で完歩しちゃうみたい
中には往復するつわものも
途中のコースには
こんなおおきな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8e/826a3ccbf9982100b200fb4a99c7e27c.jpg)
観音様がいたり
こんな城址が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f4/4e45ce31aa3ef35d16381b889d3e15af.jpg)
ここに賎機山城があったみたい
途中の道には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d6/29dd38718d9e923971d9caf5399fda06.jpg)
こんなに狭いところもある
山道が参道に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/16/6062489042c4a7b366fa180cc5bb0ebd.jpg)
神社の鳥居をくぐるところも
この向こうに神社があります
景色もいいですよ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます