☆・・初日の出と初詣・・☆
2019年です
平成31年です
平成最後のお正月です
早起きして初日の出へ
我家の近くの八幡山へ出かけます
日の出の時刻は6時55分頃
自分が八幡山の頂上へたどり着いたのが6時50分
頂上の広場はすでに人であふれていました
一番良い場所は空いていなかったけど・・まあまあの場所をキープ
陽が登ってくるのは海沿いの有度山からだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f0/700cd79d07d63e58f094c5ecdc82786d.jpg)
登る辺りを見ると、山の上に雲の層が出ていた
そんなに厚くはないがそこを通過するのには5分から10分かかるだろう
待つこと数分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/70/d36ef45cafb384fb3d4b4f1cb732ee46.jpg)
「来た~来た~・・初日の出~」
「今年が良い年でありますように~」手を合わせました
今年はこのあと初詣に行きます
「八幡神社」(駿河区八幡)へ行く
八幡山の麓にある地元の神社だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/08/31fa8bc31474bfc2abbbd57cf6d35b51.jpg)
お参りしたら「甘酒をどうぞ」というサービスがあり
一杯頂きました
ここでひらめいた
『まだ時間が早い・・もう1か所行ってみよう』
護国神社を目指して歩き始めた
歩き始めてまたひらめいた
そういえば途中にもう一つあったぞ
ということで、次に寄ったのが「清水さん」と呼ばれている「清水寺」(葵区音羽町)
ここは参拝者が二組でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/eb/48f3381cac4900e195c457309965f27e.jpg)
参道にお店もありません
ここまででだいぶ疲れがきたんでここで帰ろうか・・と思ったけど頑張ってもう1か所
「護国神社」(葵区柚木)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/60/6853491c1c3c6f300ab4cfaa464e279a.jpg)
ここは人もお店も多かった
さすがに大きな神社だね
新年早々たくさん歩きました
歩数は18,000歩
約3時間歩きました
新年早々たくさん歩きました
疲れたけど・・きっとご利益があると思う
さあ・・今年も頑張るぞ~
皆さん今年もよろしくお願いします!
2019年です
平成31年です
平成最後のお正月です
早起きして初日の出へ
我家の近くの八幡山へ出かけます
日の出の時刻は6時55分頃
自分が八幡山の頂上へたどり着いたのが6時50分
頂上の広場はすでに人であふれていました
一番良い場所は空いていなかったけど・・まあまあの場所をキープ
陽が登ってくるのは海沿いの有度山からだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f0/700cd79d07d63e58f094c5ecdc82786d.jpg)
登る辺りを見ると、山の上に雲の層が出ていた
そんなに厚くはないがそこを通過するのには5分から10分かかるだろう
待つこと数分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/70/d36ef45cafb384fb3d4b4f1cb732ee46.jpg)
「来た~来た~・・初日の出~」
「今年が良い年でありますように~」手を合わせました
今年はこのあと初詣に行きます
「八幡神社」(駿河区八幡)へ行く
八幡山の麓にある地元の神社だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/08/31fa8bc31474bfc2abbbd57cf6d35b51.jpg)
お参りしたら「甘酒をどうぞ」というサービスがあり
一杯頂きました
ここでひらめいた
『まだ時間が早い・・もう1か所行ってみよう』
護国神社を目指して歩き始めた
歩き始めてまたひらめいた
そういえば途中にもう一つあったぞ
ということで、次に寄ったのが「清水さん」と呼ばれている「清水寺」(葵区音羽町)
ここは参拝者が二組でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/eb/48f3381cac4900e195c457309965f27e.jpg)
参道にお店もありません
ここまででだいぶ疲れがきたんでここで帰ろうか・・と思ったけど頑張ってもう1か所
「護国神社」(葵区柚木)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/60/6853491c1c3c6f300ab4cfaa464e279a.jpg)
ここは人もお店も多かった
さすがに大きな神社だね
新年早々たくさん歩きました
歩数は18,000歩
約3時間歩きました
新年早々たくさん歩きました
疲れたけど・・きっとご利益があると思う
さあ・・今年も頑張るぞ~
皆さん今年もよろしくお願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます