☆ 結構大掛かりな博物館・・ ☆
東京都新宿区四谷3―10
地下鉄丸ノ内線「四谷三丁目駅」2番出口を上がったところ
交差点の角地が四谷消防署のビルになっている
その西側が「消防博物館」だ
地下鉄から上がってくるとすぐ横が消防博物館の玄関になっている
入場は無料です
月曜日の定休日以外は9時半から17時まで開館している
見学コースは
5階から地下1階まで下りながら見て回れるようになっている
5階は・・江戸時代の武家の火消しや町人の火消し
5階の屋外には消防ヘリコプターが展示してあり、そのヘリの内部に自由に入れて、操縦席で操縦かんを握ったりできる
4階は・・近代消防の始まりなどを紹介している
3階は・・消防の仕組みから災害に対する備えなどを詳しく展示
2階はない(これは隣の消防署の関係だと思う)
1階は・・受付とミニシアターなど
地下1階は・・梯子消防自動車や消防ポンプ自動車や救急車などの展示
そのほかに
6階に・・映像室と企画展示室
7階に・・図書資料室
10階(屋上)に・・展望休憩室
などもある
これらが無料で見学できる
子供も大喜び
ゆっくりすれば一日過ごすこともできそうだ
先日は時間がなく30分もいなかった
次回はじっくりと腰を据えて見学したい
写真コーナー
このポンプ車がカッコいい
今の消防車よりカッコいいよね~
これは輸入車のようです
そして
昔の(木製梯子の)梯子車
これが登場したころはすごく話題になったと思う
消火作業専用かな?
人命救助にも活躍したのだろうか?(梯子を縮めないと降りてこれない)
ここにも
ヘリコプターが宙に浮いています
館内にはもう一つヘリコプターがあったがそれは切断して展示してあった
東京都新宿区四谷3―10
地下鉄丸ノ内線「四谷三丁目駅」2番出口を上がったところ
交差点の角地が四谷消防署のビルになっている
その西側が「消防博物館」だ
地下鉄から上がってくるとすぐ横が消防博物館の玄関になっている
入場は無料です
月曜日の定休日以外は9時半から17時まで開館している
見学コースは
5階から地下1階まで下りながら見て回れるようになっている
5階は・・江戸時代の武家の火消しや町人の火消し
5階の屋外には消防ヘリコプターが展示してあり、そのヘリの内部に自由に入れて、操縦席で操縦かんを握ったりできる
4階は・・近代消防の始まりなどを紹介している
3階は・・消防の仕組みから災害に対する備えなどを詳しく展示
2階はない(これは隣の消防署の関係だと思う)
1階は・・受付とミニシアターなど
地下1階は・・梯子消防自動車や消防ポンプ自動車や救急車などの展示
そのほかに
6階に・・映像室と企画展示室
7階に・・図書資料室
10階(屋上)に・・展望休憩室
などもある
これらが無料で見学できる
子供も大喜び
ゆっくりすれば一日過ごすこともできそうだ
先日は時間がなく30分もいなかった
次回はじっくりと腰を据えて見学したい
写真コーナー
このポンプ車がカッコいい
今の消防車よりカッコいいよね~
これは輸入車のようです
そして
昔の(木製梯子の)梯子車
これが登場したころはすごく話題になったと思う
消火作業専用かな?
人命救助にも活躍したのだろうか?(梯子を縮めないと降りてこれない)
ここにも
ヘリコプターが宙に浮いています
館内にはもう一つヘリコプターがあったがそれは切断して展示してあった
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます