《焼津市本町》
焼津市役所と旧150号線の間の通り
浅草通りに面している
通りを歩いているとその古さに驚く
破れ傘の下に破れたちょうちんがつるされている
日本盛の看板やキリンビールののぼり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ae/ce5158cc4446ffb81d518ca55b37c348.jpg)
そして紺色に白地の暖簾
知り合いと一緒だったのですんなり入ったが
一人で歩いていたなら入ったかどうか・・
その店の名は「寿屋酒店」
戦前からそこにあるとのこと
このあたりは女郎屋さんもあってにぎやかだったそうだ
《店の中も》
暖簾をくぐると想像以上
本当に昔のままなのだ
天井の電線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ba/8174ff0051855050542c1e3f62df461a.jpg)
これって超レトロ~
こちらは天井からつるされている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c7/29a008ccef4af51ab994b69aa3e82c8b.jpg)
多分出前用の桶だと思う
こちらも天井
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/08/9b92bac5c35bd8ea74e335c8d045711a.jpg)
神棚ですよね
座った奥の座敷から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c3/80cff6798e54227095ceba0cf324726c.jpg)
入り口方面を移した
ガラスの向うが厨房
聞いたところでは氷の冷蔵庫を使っているそうだ
(マグロなどの冷蔵には今の冷蔵庫より優れているらしい)
《味も・・》
料理もおいしいのだ
そのあたりのことは次回に・・
焼津市役所と旧150号線の間の通り
浅草通りに面している
通りを歩いているとその古さに驚く
破れ傘の下に破れたちょうちんがつるされている
日本盛の看板やキリンビールののぼり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ae/ce5158cc4446ffb81d518ca55b37c348.jpg)
そして紺色に白地の暖簾
知り合いと一緒だったのですんなり入ったが
一人で歩いていたなら入ったかどうか・・
その店の名は「寿屋酒店」
戦前からそこにあるとのこと
このあたりは女郎屋さんもあってにぎやかだったそうだ
《店の中も》
暖簾をくぐると想像以上
本当に昔のままなのだ
天井の電線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ba/8174ff0051855050542c1e3f62df461a.jpg)
これって超レトロ~
こちらは天井からつるされている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c7/29a008ccef4af51ab994b69aa3e82c8b.jpg)
多分出前用の桶だと思う
こちらも天井
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/08/9b92bac5c35bd8ea74e335c8d045711a.jpg)
神棚ですよね
座った奥の座敷から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c3/80cff6798e54227095ceba0cf324726c.jpg)
入り口方面を移した
ガラスの向うが厨房
聞いたところでは氷の冷蔵庫を使っているそうだ
(マグロなどの冷蔵には今の冷蔵庫より優れているらしい)
《味も・・》
料理もおいしいのだ
そのあたりのことは次回に・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます