静岡県 静岡市の 神戸(かんべ)です 

静岡市のおじさん税理士「かんべ」です
見たこと、聞いたこと、経験したことなど 
おじさん視線で書いています

まだそんなことを続けていたんだね~・・ (文科省の天下りあっせん) 

2017年01月20日 | ニュースなどに思う
☆・・天下りが成立するということは・・☆

「文科省の天下りのあっせん」
ここ何日か大きな話題となっており
とうとう事務次官の更迭にまでおよんだ

このニュースをみて自分は唖然としてしまった
自分も国家公務員のOBだ
自分が財務省(税務署)にいた頃
まだ天下りはあったと思う
退官するころは少なくなっていたのだろうと思うが
もっと前の30年近く前のこと
自分は総務課にいた
ある時期になると上司(副署長)が毎日出張する
どこへ行っているのだろう?・・と思い一度尋ねたことがある
上司は「署長クラスの天下り先を開拓している・・頭を下げて歩かにゃならない・・ほんとに嫌な仕事だよ」といっていた

そうなんですね~
あの頃は、署長になると定年2年前に退官して天下る
そういう風習があった

今は違います
署長といえども定年まで勤めます
もちろんあっせんはありません
中には再雇用に応じる方もいる状況です

文科省はなぜ?・・このご時世まで天下りのあっせんを続けていたのだろうか?
それだけ大学などに対して文科省の力が強い・・ということだ
大学側は、OBを受け入れてそのOBに文科省に対する渉外をお願いしたい・・そう思っている
だから・・天下りを受け入れている
それを承知しているので・・現役はいつまでもあっせんをやめない

そんなところだろう
この力関係は文科省だけのものじゃあない
他の省庁も・・所管する関係企業に対して大きな力を持っている
そんなところでは、まだまだ天下りあっせんが残っているのじゃないだろうか
受け入れる企業から天下りを催促されることもあるだろう
大きなメスを入れないと無くならない・・と思う

この際徹底的に調べたほうがいいね
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ファミレスが24時間営業か... | トップ | やった~ 優勝だ~・・・ ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ニュースなどに思う」カテゴリの最新記事