《パソコン研修》
県の技術専門学校・・通称清水テクノの在職者研修
今回が三回目の参加
今回の研修は、エクセル2010マクロ/VBA 入門

夜間に3時間を8日間で計24時間の内容の濃い研修だ
募集10人に対し参加者は9人(見た感じ自分が最年長のようだ)
参加費用はテキスト代だけ3,100円
《難しそうだ》
そもそもマクロって何?
エクセルにおいて、並べ替えや集計などの一連の作業をパソコンに覚えこませる
それがマクロだそうだ
初日の今日は基本中の基本を軽くやってみよう
というものだったが・・
ちょっとの間、先生の話を聞かずよそ見したら、もうついていけない
ほんとにちょっとだけ聞かなかっただけで、その間進んだことがわからなかった

「えっ・・なに?・・」冷や汗ものです
《不安・・》
自分が本当についていけるのだろうか?
だめかもしれないけど
自分で申し込んだ研修だから・・
頑張ります!
終了は三週間後
その時にはマクロで簡単なプログラムを作れるようになっています
県の技術専門学校・・通称清水テクノの在職者研修
今回が三回目の参加
今回の研修は、エクセル2010マクロ/VBA 入門

夜間に3時間を8日間で計24時間の内容の濃い研修だ
募集10人に対し参加者は9人(見た感じ自分が最年長のようだ)
参加費用はテキスト代だけ3,100円
《難しそうだ》
そもそもマクロって何?
エクセルにおいて、並べ替えや集計などの一連の作業をパソコンに覚えこませる
それがマクロだそうだ
初日の今日は基本中の基本を軽くやってみよう
というものだったが・・
ちょっとの間、先生の話を聞かずよそ見したら、もうついていけない
ほんとにちょっとだけ聞かなかっただけで、その間進んだことがわからなかった

「えっ・・なに?・・」冷や汗ものです
《不安・・》
自分が本当についていけるのだろうか?
だめかもしれないけど
自分で申し込んだ研修だから・・
頑張ります!
終了は三週間後
その時にはマクロで簡単なプログラムを作れるようになっています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます