☆・・スマホでマイナンバーを読み取る・・☆
国税庁の発表
『2019年1月からスマホで確定申告ができるようにする』
この記事を読んでの自分の感想
「そうか いよいよここまできたか・・」です
いわゆる『E-TAX(電子申告)』のことです
現在もパソコンやスマホで確定申告を作ることはできる
でも作っただけでは税務署に申告したことにはならない
そのデータをネットで送る・・か
紙に印刷して押印をして提出・・という方法で税務署へ申告書を渡さなければ確定申告をしたことにはなりません
この記事は『そのデータをネットで送る』の部分の話です
『国税庁のホームページで確定申告書を作って・・電子で送る』・・場合の話です
ネットで確定申告を作った後、その申告書を電子で送るには・・
パソコンの場合、カードリーダーを接続し『マイナンバーカード』の電子証明を読み込んでから・・そのパソコンで国税庁へ送信できる
スマホでは・・ネットで確定申告書を作る・・までは今でもできる
だが・・スマホではマイナンバーカードの電子証明を読み込むことができない
電子証明が読み込めなければ・・その機器で電子送信はできない
それを・・
2019年1月から可能になるようにする・・というのだ
どうやるか?
スマホでマイナンバーを読み取り、電子証明書を取得することができるようになるというのだ
国税庁は、現在の申告システムを刷新し、スマホ申告用の申告書作成ページを開設する・・ということだ
現在のところ
マイナンバーカードの読み取り機能があるスマホは十数機種も既にあるらしい
この報道が流れたので各社とも読み取りができるように機能をあげてくるだろう
2019年1月からということは、平成30年分の所得税から対応できるようになる・・ということだ
今後このようなシステムがどんどん普及し、納税者は税理士に頼まずに自分で申告するようになる
よく耳にする話に
ITの普及により、将来仕事が無くなる職業に税理士が入っている
という話がある
この話・・まんざら嘘じゃあない・・かも
これは大変なことですよ~
国税庁の発表
『2019年1月からスマホで確定申告ができるようにする』
この記事を読んでの自分の感想
「そうか いよいよここまできたか・・」です
いわゆる『E-TAX(電子申告)』のことです
現在もパソコンやスマホで確定申告を作ることはできる
でも作っただけでは税務署に申告したことにはならない
そのデータをネットで送る・・か
紙に印刷して押印をして提出・・という方法で税務署へ申告書を渡さなければ確定申告をしたことにはなりません
この記事は『そのデータをネットで送る』の部分の話です
『国税庁のホームページで確定申告書を作って・・電子で送る』・・場合の話です
ネットで確定申告を作った後、その申告書を電子で送るには・・
パソコンの場合、カードリーダーを接続し『マイナンバーカード』の電子証明を読み込んでから・・そのパソコンで国税庁へ送信できる
スマホでは・・ネットで確定申告書を作る・・までは今でもできる
だが・・スマホではマイナンバーカードの電子証明を読み込むことができない
電子証明が読み込めなければ・・その機器で電子送信はできない
それを・・
2019年1月から可能になるようにする・・というのだ
どうやるか?
スマホでマイナンバーを読み取り、電子証明書を取得することができるようになるというのだ
国税庁は、現在の申告システムを刷新し、スマホ申告用の申告書作成ページを開設する・・ということだ
現在のところ
マイナンバーカードの読み取り機能があるスマホは十数機種も既にあるらしい
この報道が流れたので各社とも読み取りができるように機能をあげてくるだろう
2019年1月からということは、平成30年分の所得税から対応できるようになる・・ということだ
今後このようなシステムがどんどん普及し、納税者は税理士に頼まずに自分で申告するようになる
よく耳にする話に
ITの普及により、将来仕事が無くなる職業に税理士が入っている
という話がある
この話・・まんざら嘘じゃあない・・かも
これは大変なことですよ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます