☆ 辞めないでいて欲しかったなぁ・・ ☆
清水エスパルスの大榎監督が辞任した
非常に残念だ
成績不振を理由とした辞意をフロントに申し出ざるを得なかった監督の心境を思うと非常につらい
だが・・
自分は、その申し出を受けたフロントが許せない
なぜ、降格が確定する時まで待てなかったのか?
というよりも、「例え降格しても、エスパルスは大榎体制でどこまでも行くぜ!」
という強い意思を持っていて欲しかった
それが生え抜き監督を就任させたフロントの責任だと思う
今のエスパルスファンの中で、今回の成績低迷を監督責任だというファンは少ないと思う
みんな大榎克己という人物が好きなんだ!!
去年の降格の危機を乗り切った大榎監督に対し、フロントはしっかりとした補強をしなかった
今年の低迷はそのフロントの責任だ
とにかく今期も降格の危機を乗り越え、来季はしっかりと補強してほしい
昨日名古屋へ行ってきた
名古屋の駅前通りで見かけたのがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/58/8ce55aef2b1852a0a0af955338cb8528.jpg)
名古屋グランパスの応援のフラッグだ
グランパスにとって名古屋駅は決して最寄駅じゃあない
だが・・名古屋駅前の通りにこうして「われわれはグランパスを応援しているぜ!」・・というメッセージが堂々と掲げられている
以前大宮駅に行った時もそうだった・・駅前はアルディージャのカラーで染まっていた
一方・・静岡駅前はどうだろう?
エスパルスの応援フラッグは?・・ないよね~
それだけで静岡市が市を挙げてエスパルスを応援していないことがわかる
なぜだろう?・・
「清水エスパルス」という名前が良くないのだろうね~
「静岡エスパルス」にしたほうがいいんじゃないの?
ホームグランドも市の中心へ移動したほうがいいんじゃないの?
東静岡駅前にホームグランドを作ろうよ
静岡市民みんなでエスパルスを応援しようよ
大榎監督がまたエスパルスへ戻ってきてくれることを祈ります
清水エスパルスの大榎監督が辞任した
非常に残念だ
成績不振を理由とした辞意をフロントに申し出ざるを得なかった監督の心境を思うと非常につらい
だが・・
自分は、その申し出を受けたフロントが許せない
なぜ、降格が確定する時まで待てなかったのか?
というよりも、「例え降格しても、エスパルスは大榎体制でどこまでも行くぜ!」
という強い意思を持っていて欲しかった
それが生え抜き監督を就任させたフロントの責任だと思う
今のエスパルスファンの中で、今回の成績低迷を監督責任だというファンは少ないと思う
みんな大榎克己という人物が好きなんだ!!
去年の降格の危機を乗り切った大榎監督に対し、フロントはしっかりとした補強をしなかった
今年の低迷はそのフロントの責任だ
とにかく今期も降格の危機を乗り越え、来季はしっかりと補強してほしい
昨日名古屋へ行ってきた
名古屋の駅前通りで見かけたのがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/58/8ce55aef2b1852a0a0af955338cb8528.jpg)
名古屋グランパスの応援のフラッグだ
グランパスにとって名古屋駅は決して最寄駅じゃあない
だが・・名古屋駅前の通りにこうして「われわれはグランパスを応援しているぜ!」・・というメッセージが堂々と掲げられている
以前大宮駅に行った時もそうだった・・駅前はアルディージャのカラーで染まっていた
一方・・静岡駅前はどうだろう?
エスパルスの応援フラッグは?・・ないよね~
それだけで静岡市が市を挙げてエスパルスを応援していないことがわかる
なぜだろう?・・
「清水エスパルス」という名前が良くないのだろうね~
「静岡エスパルス」にしたほうがいいんじゃないの?
ホームグランドも市の中心へ移動したほうがいいんじゃないの?
東静岡駅前にホームグランドを作ろうよ
静岡市民みんなでエスパルスを応援しようよ
大榎監督がまたエスパルスへ戻ってきてくれることを祈ります
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます