![お菊の皿の井戸](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/19/3a6f25b2448a10fa86e14bda50a31d67.jpg)
お菊の皿の井戸
姫路城にお菊の皿の井戸がありました。
![鹿児島のへ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/90/875d5f8c7dd9099d7f255e37cba1fed3.jpg)
鹿児島のへ
↑竹田城址 大川バスのガイドさん 年配のガイドさんだったがとにかく面白い! 方言の話しで、鹿児島ではへと言っても次の3通りある。前後の言葉で解釈をしなければな...
![全国社会人落語祭り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/6d/62736726887a1c495f997f1f0f0cae9c.jpg)
全国社会人落語祭り
素晴らしい落語会でした。 第11回の会ですので、お客様もリピーターが多い様です。私も思...
![中野山口演2回目です(^o^)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/29/04e476a1acff32eb754cbc3195237a2f.jpg)
中野山口演2回目です(^o^)
楽しみです。石山地区自治センターが会場です。 昨年2月に初めて呼んでいただきました。世話...
![楽しもう!口演会!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/b0/8140c062b00b2565abc3686bfaffde96.png)
楽しもう!口演会!
中野山の口演は、10月15日。18日に阿賀野市の民家で口演があります。23日沼垂のしんこ屋寄...
![中野山口演2回目](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/94/41eb5001b4acbc52d394953242b182ba.jpg)
中野山口演2回目
嬉しいじゃないですか!また、来てくれ、なんて言ってもらって。それも年間計画をキチッとたてている地域のお茶の間です。 2回目なので、皆さん落語を聞く雰囲気になっています。笑って...
![いよいよですね!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/ad/1ff7e9ec40fb5cd6dfa061788c093246.jpg)
いよいよですね!
やぁ! 何と言っても西田敏行さんの、訃報でしょう。安らかにお眠り下さい。 私と同じ年...
![民家で落語会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/0c/fdb3717362224e21b88531e6eebe6687.jpg)
民家で落語会
永谷園 10月18日、阿賀野市大室の民家で、かめだ落語会の口演会を開催することが出来まし...
![しんこ屋寄席](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/10/e40d6a373364f602c494e23d1281937d.jpg)
しんこ屋寄席
かめだ落語会として4月からメンバーが順に高座に上がらせて貰っています。とやの楽語会さん...
![さあ!粟山お茶の間4回目](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/a3/61dac18ae77284343da0398e74fd6e1f.jpg)
さあ!粟山お茶の間4回目
さあ!いよいよです!と言っても、その人によって「さあ!いよいよ」は違います。 私たち、かめだ落語会の「さあ!いよいよ」は、11月7日の粟山口のお茶の間演です。ホントに至れり尽くせ...