小川町の老舗酒蔵屋さんで一服したあとは、
槻川沿いの新緑を堪能しつつ、
笠山方面への急坂を暫く登り中腹くらいまで来たあたりで、
遅咲き風味な?山桜がまだ花をつけていたのがきれいじゃったわ~ん♪
その先から違う林道を右折して今度は東秩父村方面へ更にヒルクラ・・
途中にある八重桜がきれいだったのでパチりんこしてから更にヒルクラして、
峠ピークの写真を撮ろうと思ったら、、
あちゃー、スマホがポケットに無いじゃーーーん!
大慌てでせっかく登ってきた道を引き返し路面を探すもなかなか発見できず焦るぅ~!(汗)
結局南極、さきほど八重桜を撮った場所(道路中央)に落ちていたわ~ん!(ホッ)
この林道は滅多に車の往来が無いので踏まれずに助かったよぉ~!(苦笑)
ポケットに入れたつもりが実際には地面に落としてそれに全く気づかないとは情けなかぁーー!
このアクシデントで前回と同じく運動公園の閉門5時が何気に迫ってきたので我武者羅にペダルを漕ぐ漕ぐ!
最後の登りを終えてかやの湯坂を急いで下ると流石にエアロロードは速ーーい!
短い下りながらも67kmも出ちゃったよぉ~!(これまでのバイクでは60kmくらいがやっとじゃ??)
背中をグングン押されて加速していく感じがもうたまらんねぇ~!^^@
お陰で公園Pには閉門15分前に無事とうちゃこ、ふぅ~
これからは時間に余裕を持ってデポしないとあかんなぁ~!(反省)
45km、730mUP
会社近隣の新緑プチライドでござった。(寄居~小川~東秩父)
おしまい。