宗教はその国の歴史そのものです。自国内での論争は良いとしても、まして他国の宗教を茶化すなんて・・・日本はいくらフランス・イギリス・アメリカ・ヨロッパ諸国とは違うことをはっきり訴えることが大事だと思いますが…
先日行われた試合駄目だ、相も変わらず決定的なチャンスを決められない。本田選手が全然決められない.これでは強豪に勝てない。一人でドリブルして決めることのできる選手がいない。どうしてなの、メデヤも良かった良かった褒めるだけでなく厳しく批判しないと、方法を見つけないと・・・皆さんはどう思いますか。
細野氏は絶対だめだ。頭良くて優しいのはいいのだが決断力・指導力・行動力がない。大臣の時の頼りなさ見たくもない。本当は前原さん、野田さんにもう一度やらせたら今度は間違いなくやれると思うが阿部さんのように。どうですか・・・
フランスではイスラム教との一部トラブルが発生しています。大変不幸なことです。日本的考えでは世界の国とは仲良く過ごすことが出来ると思っていますが、また子供に教えていますが現実にはそれは不可能というのが真実である。近隣の中国、韓国とも同様である。歴史がその民族を育てているのです。民族の根本は不動なのです。日本がいくら正しいと思っても、話せば解り合えると思っても、DNAが違う限り妄想なのです。だから尖閣列島等も解決しません、敗戦国の日本野郎えらそうにと・・・思っています。共同利用できるように交渉することが日本の生きる道ではないだろうか、近隣諸国と仲良くできなくて戦争を回避することはできません。近隣を侵略したのは日本です。まずそれを忘れては、日本が発展すればするほど頭を低くしなくては・・