Suikaがゆく!?

#6209 桜生水('18夏 能登・加賀_52)

こんばんは Suikaです

今日も1日お疲れ様でした。

暦を三ヶ月半戻して

平成30年夏の思い出 “能登・加賀へ” 52回目をいきましょう

道の駅こまつ木場潟(#6201) の 生トマトカレー(#6202) でお腹を満たした後は

小松市河田町から

平成の名水百選 桜生水(さくらしょうず)

河田山の麓にあって春には桜が美しく咲き誇るそうです

この湧き水は霊峰白山の伏流水が長い年月をかけてわき出たとされ不老長寿の名水として広く知られています

きっと

美味しいお米ができるんでしょうね

こちらから能美市に向かいます

今宵はこの辺で失礼します

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「18-3 能登・加賀へ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事