ペテロの手紙 第2 解説
○
2ペテロ1章
「つまずかない」
(2ペテロ1:10)
「兄弟たちよ。
それだから,ますます励んで,
あなたがたの受けた
召しと選びとを,
確かなものにしなさい。
そうすれば,
決してあやまちに陥ることはない」
イエス・キリストを信じる者は,
神が選んでくださったのです。
わたしたちが
神に選ばれたと自覚するなら,
あやまりに陥らないといいます。
○
2ペテロ2章
不信仰な者へのさばき
(2ペテロ2:4)
「神は,
罪を犯した御使たちを
許しておかないで,
彼らを下界におとしいれ,
さばきの時まで
暗やみの穴に
閉じ込めておかれた。」
罪を犯した御使い(サタン)たちを
地獄に引き渡されます。
そして,
さばきの日まで
そこに閉じ込められます。
最後に,
不信仰なものは裁かれ,
滅ぼされます。
○
(2ペテロ2:9,10)
「こういうわけで,
主は,信心深い者を
試錬の中から救い出し,
また,不義な者ども,
特に,汚れた情欲におぼれ
肉にしたがって歩み,
また,権威ある者を
軽んじる人々を罰して,
さばきの日まで
閉じ込めておくべきことを,
よくご存じなのである。
こういう人々は,
大胆不敵なわがまま者であって,
栄光ある者たちを
そしってはばかるところがない。」
○
(2ペテロ3:7)
「今の天と地とは,
同じ御言によって保存され,
不信仰な人々がさばかれ,
滅ぼさるべき日に
火で焼かれる時まで,
そのまま保たれているのである。」
○
「知らなかった方がよい」
(2ペテロ2:21)
「義の道を心得ていながら,
自分に授けられた
聖なる戒めにそむくよりは,
むしろ義の道を
知らなかった方がよい。」
「聖なる戒め」とは,
ここでは
神を信じなさいというものです。
イエス・キリストが
ユダについて言われた
「生まれなかった方がよかった」
という言葉を思い出します。
(マタイ26:24)
主の思いを知りながら
主を裏切る生き方は,
最悪の後悔となってしまいます。
○
2ペテロ3章
「純真な心」
(2ペテロ3:1)
「愛する者たちよ。
わたしは今この第二の手紙を
あなたがたに書きおくり,
これらの手紙によって
記憶を呼び起し,
あなたがたの純真な心を
奮い立たせようとした。」
「記憶を呼び起こす」
ことの一つは,
主がもう一度
来られるということです。
(2ペテロ3:13)
「私たちは,
神の約束に従って,
正義の住む新しい天と新しい地を
待ち望んでいます。」
○
主の来臨
(2ペテロ3:3-7)
「まず次のことを知るべきである。
終りの時にあざける者たちが,
あざけりながら出てきて,
自分の欲情のままに生活し,
『主の来臨の約束は
どうなったのか。
先祖たちが眠りについてから,
すべてのものは
天地創造の初めから
そのままであって,
変ってはいない』と言うであろう。
すなわち,
彼らはこのことを
認めようとはしない。
古い昔に天が存在し,
地は神の言によって,
水がもとになり,
また,
水によって成ったのであるが,
その時の世界は,
御言により
水でおおわれて滅んでしまった。
しかし,今の天と地とは,
同じ御言によって保存され,
不信仰な人々がさばかれ,
滅ぼさるべき日に
火で焼かれる時まで,
そのまま保たれているのである。」
「天地創造」とは,
創世記1:1-2,1:6-10
「水でおおわれる」(洪水)とは,
創世記7:11,8:2,8:21,22
神は2度と洪水は起こさないという。
もう一度,主は来られます。
その時は,
火によって不信仰者は裁かれます。
偽預言者は,
天地創造のときから
何も変わらない,
そして主の来臨はないといいます。
○
新しい天と新しい地
(3:12,13)口語訳
「極力,
きよく信心深い行いを
していなければならない。
その日には,天は燃えくずれ,
天体は焼けうせてしまう。
しかし,わたしたちは,
神の約束に従って,
義の住む新しい天と新しい地とを
待ち望んでいる。」
「新しい天と新しい地」
は次のか所に記されています。
イザヤ65:17
イザヤ66:22
ローマ8:21
ヨハネ黙示21:1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4b/9e3e350b257aa10e6becd84ca4939e0d.jpg)
2023.7.18
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
最近の「分かち合い(T.N)」カテゴリーもっと見る