黄金律
(マタイ7:12)
「何事でも,
自分にしてもらいたいことは,
ほかの人にもそのようにしなさい。
これが律法であり預言者です。」
この言葉は,イエスのことばで,
「黄金律」と呼ばれることがあります。
わたしたちが求めるものは,
何でも与えてくださるという約束が,
与えられました。
そして,
神が私たちを贖ってくださいます。
紀元前1世紀のユダヤ人のヒルレルは,
「あなた自身の憎むことを,
あなたの隣人にしてはならない,
これが律法のすべてでであって
注釈である」
と教えました。
イエス・キリストは,
消極的な戒めを
積極的なものに変えて,
旧約聖書の戒めを成就しました。
イエス・キリストは
つぎのように言っています。
(マタイ5:17)
「わたしが来たのは
律法や預言者を廃棄するためだと
思ってはなりません。
廃棄するためにではなく,
成就するために来たのです。」
☆彡
求めなさい,そうすれば与えられます
黄金律
(マタイ7:7-12)
「求めなさい。
そうすれば与えられます。
捜しなさい。
そうすれば見つかります。
たたきなさい。
そうすれば開かれます。
だれであれ,
求める者は受け,
捜す者は見つけ出し,
たたく者には開かれます。
あなたがたも,
自分の子がパンを下さいと言うときに,
だれが石を与えるでしょう。
また,子が魚を下さいと言うのに,
だれが蛇を与えるでしょう。
してみると,あなたがたは,
悪い者ではあっても,
自分の子どもには
良い物を与えることを知っているのです。
とすれば,なおのこと,
天におられるあなたがたの父が,
どうして,
求める者たちに良いものを
下さらないことがありましょう。
それで,何事でも,
自分にしてもらいたいことは,
ほかの人にもそのようにしなさい。
これが律法であり預言者です。」
2014-07-03