見出し画像

朝の光(聖書の言葉)

裏切られ,逮捕される(ヨハネ18:5a)

裏切られ,逮捕される


(ヨハネ18:5a)

「彼らは,
『ナザレ人イエスを。』と答えた。
イエスは彼らに
『それはわたしです。』と言われた。」


イエスがユダに裏切られときの,

イエスの言葉です。



「わたしである」は,

直訳では「わたしはある」です。


七十人訳ギリシャ語に由来し,

神の名とみなされます。





「わたしである」ということばは,

旧約聖書の次の箇所を

踏まえています。


(出エジプト3:14)

「神はモーセに仰せられた。
「わたしは,
『わたしはある。』という者である。」
また仰せられた。
「あなたはイスラエル人に
こう告げなければならない。
『わたしはあるという方が,
私をあなたがたのところに
遣わされた。』と。」」






☆彡



裏切られ,逮捕される

(ヨハネ18:1-11)

イエスはこれらのことを
話し終えられると,
弟子たちとともに,
ケデロンの川筋の
向こう側に出て行かれた。
そこに園があって,
イエスは弟子たちといっしょに,
そこにはいられた。
ところで,
イエスを裏切ろうとしていたユダも
その場所を知っていた。
イエスがたびたび弟子たちと
そこで会合されたからである。
そこで,ユダは一隊の兵士と,
祭司長,パリサイ人たちから
送られた役人たちを引き連れて,
ともしびとたいまつと武器を持って,
そこに来た。
イエスは自分の身に起ころうとする
すべてのことを知っておられたので,
出て来て,
「だれを捜すのか。」
と彼らに言われた。
彼らは,
「ナザレ人イエスを。」と答えた。
イエスは彼らに
「それはわたしです。」と言われた。
イエスを裏切ろうとしていた
ユダも彼らといっしょに立っていた。
イエスが彼らに,
「それはわたしです。」
と言われたとき,
彼らはあとずさりし,
そして地に倒れた。
そこで,イエスがもう一度,
「だれを捜すのか。」と問われると,
彼らは「ナザレ人イエスを。」と言った。
イエスは答えられた。
「それはわたしだと,
あなたがたに言ったでしょう。
もしわたしを捜しているのなら,
この人たちは
このままで去らせなさい。」
それは,
「あなたがわたしに下さった者のうち,
ただのひとりをも失いませんでした。」
とイエスが言われたことばが
実現するためであった。
シモン・ペテロは,剣を持っていたが,
それを抜き,大祭司のしもべを撃ち,
右の耳を切り落とした。
そのしもべの名はマルコスであった。
そこで,イエスはペテロに言われた。
「剣をさやに収めなさい。
父がわたしに下さった杯を,
どうして飲まずにいられよう。」


☆彡


弟子のユダはイエスを裏切り,

兵士たち,祭司長たち,

パリサイ派の人たちに

引き渡しました。


2023-03-29

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「分かち合い(T.N)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事