見出し画像

朝の光(聖書の言葉)

知恵を見出す人の幸い (箴言3:13-18 )

知恵を見出す人の幸い 


(箴言3:13-18)

 共同訳 


「いかに幸いなことか,

知恵に到達した人,

英知を獲得した人は。

知恵によって得るものは,

銀によって得るものにまさり,

彼女によって

収穫するものは金にまさる。 

真珠よりも貴く,

どのような財宝も

比べることはできない。

右の手には長寿を,

左の手には富と名誉を持っている。 

彼女の道は喜ばしく,

平和のうちに

たどって行くことができる。 

彼女をとらえる人には,

命の木となり,

保つ人は幸いを得る。」



箴言は旧約聖書の1巻であり,

ソロモン王が書いたとされています。


箴言では,

知恵に到達した人を

幸いであるといいます。





イエス・キリストは,

幸いを山上の説教として

次のように教えています。


(マタイ5:1-12) 

「イエスはこの群衆を見て,

山に登られた。 

腰を下ろされると,

弟子たちが近くに寄って来た。 

そこで,イエスは口を開き,

教えられた。 

『心の貧しい人々は,幸いである,

天の国はその人たちのものである。 

悲しむ人々は,幸いである,

その人たちは慰められる。 

柔和な人々は,幸いである,

その人たちは地を受け継ぐ。 

義に飢え渇く人々は,幸いである,

その人たちは満たされる。 

憐れみ深い人々は,幸いである,

その人たちは憐れみを受ける。 

心の清い人々は,幸いである,

その人たちは神を見る。 

平和を実現する人々は,幸いである,

その人たちは神の子と呼ばれる。 

義のために迫害される人々は,

幸いである,

天の国はその人たちのものである。 

わたしのためにののしられ,迫害され, 

身に覚えのないことで

あらゆる悪口を浴びせられるとき, 

あなたがたは幸いである。 

喜びなさい。 

大いに喜びなさい。 

天には大きな報いがある。 

あなたがたより前の預言者たちも,

同じように迫害されたのである。』」 

(新共同訳)



旧約聖書では幸いなこととして,

長寿,富,誉れを

神の祝福とみなしています。



新約聖書の時代は,

霊的な祝福が強調されています。


物質的な祝福は一時的ですが,

霊的な祝福は永遠です。




2015-11-30


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「箴言」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事