2006/5/3~4 1151ポコ~野塚岳~十勝岳~西尾根下山
日高国境稜線をつなぐために1151ポコから十勝岳を歩いた時の記録。これが終わってピリカヌプリ~十勝岳がつながり、翌年2007年に十勝岳~楽古岳を歩いて南日高が完成したのでした。この年の夏から難関の中日高に突入し、北日高の虫食い部分を埋めるのも含めて8年後の2015年9月までかかることになります。
【野塚トンネル横から1151ポコへ上がったところ】
【1日目は野塚岳直下で幕】
【翌朝、野塚岳山頂から】
【次のピーク、オムシャヌプリへ向かう】
【振り返って、野塚岳】
【オムシャヌプリ西峰から北側を望む】
【オムシャヌプリ西峰から十勝岳、楽古岳を望む】
【振り返って、オムシャヌプリ西峰】
【オムシャヌプリ東峰から十勝岳、楽古岳】
【十勝岳に向かって】
【十勝岳山頂から北側を望む】
【十勝岳山頂から楽古岳を望む】
【十勝岳を振り返る】
【歩いた稜線を眺めながら西尾根を下山】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます