4/13
8:10 翠明橋P
12:30 1148
4/14
6:55 1148
8:15-8:35 十勝岳
9:35-11:00 1148
12:10 翠明橋P
4月第2週は3月から天気を見定めていた日高十勝岳へ再訪してきた。今回は2、3日前に降ったと思われる新雪で白く輝くひだかの山々を眺めながらの山行となった。
狙いは以前楽古岳へ縦走した時にみた十勝岳山頂からの朝の日高山脈。この時は朝の淡い陽光を浴びて実に美しい、The日高山脈といった感じの景色で、もう一度これを眺めたかったのだけれど・・・。
2日目は夜半からの風の強い状態が朝までおさまらず、出発を遅らせたために目的の景色を見ることはかなわなかったが、日高山脈を境にして十勝側は上空に雲が架かり日高側はスカッ晴れという不思議な景色を目にすることができた。これはこれでなかなか見ることのできない景色でよかったと思う。
行く度に違った表情を見せてくれる日高山脈、心のふるさとです。
【1日目】
【2日目】
【これはこれで面白い写真に・・・】
【↑クリックで1920幅になります】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます