8/15 アポイ岳~吉田岳
土曜日に苫小牧モンベルで買い物、日曜日にニオベツ川~野塚岳の予定で出かけたのだが・・・。
前日翠明橋公園の車中で準備をしていると、まず地図を忘れた、おまけにGPSも・・・。何回か遡行したことのある沢なのでカンを頼りに行ってもよかったが、地図なし遡行というのはやっぱダメだろという自己帰結になりやめることに。地図なしでも行ける近場のアポイ岳によって帰ることにした。
花は当然のことながらほとんどは終わっていたが、キンロバイとチシマセンブリだけは盛りのようだった。ほかにはアポイマンテマとアポイハハコの咲き残り、マツムシソウが1輪だけ見られたのみ。花の季節も終わりを告げ、風も心なしか涼しく感じられた秋のような1日だった。
【アポイ岳への登りで・・・】
【アポイ岳の頂上は展望がない】
【吉田岳へ向かうと眺望がよくなる 北は神威岳までは確認できました】
【キンロバイは道中結構な花数がありました】
【1輪だけあったマツムシソウ】
【橄欖岩の互層と吉田岳】
【イブキジャコウソウ?】
【吉田岳頂上にて】
【チシマセンブリも道中たくさんありました】
【イワベンケイ】
【アポイマンテマの咲き残り】
【アポイハハコの咲き残り】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます