写真日記 さがみ・ゆっくりのんびり 

旅行・趣味・日常の何気無い事を
写真を添えて書いていきます

車用インバーター700w 充電器から発煙と小さな破裂音が

2018年12月10日 | 日記
車のサブバッテリーに充電したい! 方法は車用インバーターを使って
100Vを使える様にすればOK、他の用途にも使えるし

アマゾンから700wインバーターを買って、プロに配線をしてもらい
ヒューズなど安全確認して充電器⇒サブバッテリーにつなぎ、スイッチオン

問題なく充電開始、OK! 
エンジンを掛けて使えと使用説明に書いてあったので、エンジン始動すると

充電器から小さな破裂音と煙が出て、充電器が昇天・・・

調べると出力120v負荷をかけると110V問題無し  しかしエンジンを掛けると
132V! 負荷を掛けても120V以上 高すぎですよね

出品者に症状と要求された写真を送った所、返事は・・
問題無し他の電気製品をつないで使え!との事

また電化製品が壊れても保証は無し、インバーター交換のみで終了です

さすがのメイドインチャイナの製品と対応です

諦めて自分で出力制御回路を付けて使用数日で・・ 出力側なので
インバーターに負荷は掛けていないのに、本体が壊れました(涙)

交換期間内ですが今までの対応を考えると面倒なので泣き寝入りします



国産電化製品にはボルトが高すぎると思うんですが




チャイナ製700wインバーター、私の製品のみハズレだったと思う人は買って下さい
左の数字はエンジンを掛けた状態の入力ボルトで、いじる事は出来ません





大橋産業の使いやすい国産全自動充電器、壊れてしまいました





追加画像
電解コンデンサーの中身が溢れてました、左のコンデンサーは焦げて破裂してます
エンジンをかけて電圧が上がったのが原因と考えてますけど







最新の画像もっと見る

コメントを投稿