泌尿器科が好きなタダのおっさん

_とある医局の風景をつづります_

ラーメン放浪記 vol. 3 ?

2010年09月21日 20時50分19秒 | 雑用
こんばんは、マッサ(偽)です。

ブログ始まって以来の連載ものということで大きな話題を呼んだラーメン放浪記ですが、続きを期待させておいてなかなか連載されないジャンプにおけるハンター×ハンターのような、いやむしろ赤丸ジャンプにおける人気があれば連載できるけれども、人気がなければ一話読み切りになってしまうマンガのような存在になってしまっているようです。

皆様からの期待の声が上がっているため続編をここに記します。

第1回目は例の数字の付く店で若干期待を裏切られたような感じがしましたので、今回は一見変わったお店を紹介します。

今回ご紹介するお店は、

「冨單(ふうたん)」

というお店です。
医局内にも根強いファンがおります。

つけ麺のお店なのですが、なんといっても一番の特徴はその麺にあるでしょう。
初めて見た人は度肝を抜かれる極太麺。
一見すればうどんにしか見えないこの麺ですが、あくまでもラーメンをベースに作られているため食感、味はうどんのそれとは大いに異なります。
もちろんただのつけ汁にそんな極太麺をつけてしまえば、バランスの悪い味になりがちだと思いますが、それに見合うだけの濃厚魚介スープが見事に麺との完成されたバランスを保っています。
水で絞めた冷たいもちもちとした食感の麺を熱い濃厚スープにつけて食べる、その温度差、麺とスープとの意外なようでマッチしたハーモニーが食べるものを惹きつけるのです。

ちなみに休日のお昼時に行くと行列ができているため、ある程度待つ覚悟で臨んでください。
詳細はこちらをご参照ください。http://www.zazi.jp/shop/shop_7555.html



最後に注意点ですが、スープが濃いためか麺が太いためか胃腸の弱い方には刺激が強いようですので、自信のない方は胃腸薬を持参するか、無理をして1杯完食はしない方が良いと思います。
ちなみに私は見事にやられました・・(一緒に行った方は大丈夫ですので、食あたりではありませんので、誤解されませぬよう)

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっときたか (もっこりデカン高原)
2010-09-22 07:23:11
長年待ったかいがありました.
マッサのラーメン放浪記,ものすごい楽しみにしてたんだよね.
でも「ふうたん」じゃなくて,確か,「ふうとん」じゃなかったっけ?
私が間違えてる?
返信する
間違えてもーた (もっこりデカン高原)
2010-09-22 07:27:30
今,確認入れたところ,「ふうたん」であってました.
すみません.
今のいままで,お店の人にも「ふうとん,さいこー」とかいっちゃってました.
「ふうたん」が正解です.
返信する
あくまでも (愛と光の使徒)
2010-09-23 22:24:18
(偽)ですのであしからずw
返信する

コメントを投稿