3月22日(日)は、年度末特別企画「ヒツジさんのミルクを飲んでみよう!」
●160ml-400円くらいで、ちょっと値がはりますが、ものは試し、
味わってみたい方は「玖島さん」まで連絡を。
※詳しくは、コメントも読んでね。

ヒツジの毛を紡いだり、フェルトを作ったり、地道に活動中!
興味のある方は、ぜひご参加ください。
●毎月第4日曜日
●午前10時~午後3時 ※出入りは自由です
●ぴーちくパーク事務所2階
詳細は玖島さんまで。
●160ml-400円くらいで、ちょっと値がはりますが、ものは試し、
味わってみたい方は「玖島さん」まで連絡を。
※詳しくは、コメントも読んでね。

ヒツジの毛を紡いだり、フェルトを作ったり、地道に活動中!
興味のある方は、ぜひご参加ください。
●毎月第4日曜日
●午前10時~午後3時 ※出入りは自由です
●ぴーちくパーク事務所2階
詳細は玖島さんまで。
ポイントやいろいろ工夫してご当地価格(北海道)の360円でご提供できます。
20本限定ですが、残ったら私の体脂肪に加算されそうです。
皆様のご参加お待ちしています。
出来れば、簡単なチーズを、牛乳と羊乳で作って食べ比べというのも思案中です。
残念です。
でも、本数に余裕があれば、1,2本いただきたいです。
ぜひ、飲んでみたいです。
昨日のTVで、カッテージチーズを作ってました。酢を混ぜて、加熱すると簡単にできるのですね。それもやってみたい。
粗食で体脂肪いっぱいは私ですがな・・・
また、経過を教えてください。
簡単にできるチーズで、ヒツジのミルクの乳脂肪を体感
お待ちしてますよ~
10時から12時は一応ヒツジの作業。
~3時くらいでミルク体験タイムを予定してます。
よろしく
でもここだけの話なんですよね今のところ
できるだけ多くの人に参加してもらいたいですね。
(行けない私が言うのもなんですが・・・)
ここのブログがもっと活発に機能していたらよいのにねぇ。残念!!!
22日のことだと、電話ぐらいしか連絡方法はないのかなぁ?
22日はガイドで行きますよ。お昼からは玖島さんの内職を手伝います。
羊ミルクですか?山羊ミルクはドッグパークボラで使ってましたけど・・・。基本的に乳製品と甘い物は大好きなので、羊ミルク楽しみです。
今日は玖島さんからシープミルクを2本ほどゆずってもらいました。
お昼も玖島さんと食堂で食べたのですが・・・
食堂はどこをリニューアルしたんでしょうか?
以前と全然変わってないじゃん?????
シープミルクのお味は・・・
1口目、 なんか変?
2口目、3口目になると うまい!
慣れてくるとうまさが癖になりそうな、
そんな味でっせ。
チーズは大江さんが作ってくれました、結構簡単に出来るんですね、美味しかったです。
ひつじの玖島さんに対抗して、今度僕がヤギミルクでプリンを作って皆さんにご馳走しまーす!!
いつになるか分かりませんが、イベントか連絡会で!
お楽しみに
楽しみにしてますよ。
清水さんがコメント入れてくれて非常にうれしいワン。
冗談抜きで、誰も書き込んでくれないと、「闇サイト」への道をたどりそうだし。
そうそう、ヤギといえば、赤ちゃんの時からメッチャ根性あるんだね。
ヤギはたくましぃーー。
どうしてそう思うかと言うと・・・それは、
ブログのカレンダー2月15日をクリックして頂戴。そして「ヤギとニワトリ」の記事よんでね。
それから、「ずうぼら掲示板」も利用してね。
掲示板なら、写真も載せれるから、清水さんちのペットも紹介してね。
皆さんドンドン書き込みましょう!!
今日通勤途中で、ツグミの羽根を拾いました。カラスやハトならよく見かけるけど、ツグミは珍しいでしょ。宝物が増えました
スズメじゃないんですかぁ?
私は会社の近くでセグロセキレイの羽を拾いました。
羽の中に白い部分と黒い部分が奇妙なバランスでくっきり分かれてるんですよ。
セグロセキレイだと思う理由は実物がそのあたりをうろうろしているからです。
清水さんは鳥に詳しいですか?
私はそれほどでもありません。
でも、セグロセキレイとハクセキレイは似ているので、注意して見ます。