こんにちは!広島観光親善大使です。

広島の魅力をPRする「広島観光親善大使」の活動をお伝えするブログです。

「ゆかたできん祭」に参加しました。(その2)

2010年06月13日 | 広島観光親善大使の活動
「ゆかたできん祭(さい)」のレポートの2回目は、仁井 麻衣さんが伝えてくれます。

     



皆さん、こんにちは!仁井 麻衣です。
私は6月4日(金)に、広島に夏を告げるイベント「ゆかたできん祭(さい)」に行って来ました!
このお祭りは「ゆかたで歩く・ゆかたで踊る・ゆかたで遊ぶ」をキーワードに、毎年6月の第1金・土・日の3日間にわたって開催されます。

期間中には、ステージや自由参加型の盆踊りなど皆様が楽しめるイベントがたくさんありました。
私達、2009広島観光親善大使も“ゆかた”を着て参加しました!




私が着たゆかたの帯結びは…なんと!!地元サンフレッチェ広島の名前の由来である“3本の矢”なんです(^^)
スポーツが大好きな体育会系の私にピッタリ★
3人それぞれ違った柄や生地でしたが、どれも素敵なゆかたでしたよ。

メイン会場の中央通りで行われた「HIROSHIMAゆかたCOLLECTION」というファッションショーに参加しました!!皆様の前でゆかたを披露し、帯もしっかり見て頂きましたよ♪




夏といえば「ゆかた」。そんな、ゆかたを着て参加するイベントがある広島って、やっぱり良いですね(^^)v
「ゆかたが1人で着られない!」「ヘア・メイクがうまくできない!」と思っていらっしゃる方、たくさんいらっしゃいますよね?しかし、心配しなくて大丈夫なんです!!

まつり会場のひとつ、「シャレオ」の中央広場では、「ゆかたを直しんさい」のコーナーが設けられ、着付けはもちろん着くずれも無料で直してもらえ、広島美容専門学校の生徒さんに自分に似合う髪型とメイクまでしてもらえるサービスがあるんですよ!!

そして、近隣のお店では浴衣を着ているだけで割引になる「ゆかたではっぴー」という特典があるお店もあったりと…街全体で盛り上げているお祭りです!

みなさまも、ぜひ来年は、このお祭りに“ゆかた”を着て楽しんでいただきたいです!
私も来年もまた、ゆかたを着て楽しみたいです♪
(仁井 麻衣)

>>>>その3へ続く。

     

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
質問 (   )
2010-06-21 09:39:34
今後の活動予定を教えてください
返信する
広島観光親善大使の今後の活動について (広島観光コンベンションビューロー)
2010-06-22 18:01:05
広島観光親善大使の今後の主な活動については、次のとおりです。

☆2009広島観光親善大使
6/25(金)、7/9(金)、7/23(金) FMちゅーピー「イニミニ☆Radio!!」出演
6/27(日) 第20回カジカ鳴く湯来温泉ホタルまつり 参加
7/24(土) 広島みなと 夢 花火大会・広島観光親善大使 交代式(退任式) 参加


☆2010広島観光親善大使

7/24(土) 広島みなと 夢 花火大会・広島観光親善大使 交代式(就任式) 参加
8月 浜田市親善訪問、北海道・北広島市親善訪問、9月 沖縄親善訪問への参加

このほか、市内、市外で行われる各種イベント、観光キャンペーンなどに参加します。
大きなイベントの時は、このブログでもお知らせしますので、お近くにお出かけの際は、ぜひお立ち寄りください。

過去の活動は、このブログの過去の記事でご覧いただけますので、ご参照ください。

どうぞ宜しくお願いいたします。



返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。