寒い朝です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3b/ecda607df9bb163e8f52d599c40a78bb.jpg?1671609097)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0c/a5c19b51420eb21ecd33840d7e8cc246.jpg?1671609521)
外に柱サボテンがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bd/4e538773b8bc8a45aba9ababf85ab759.jpg?1671610007)
また 水差しが転がっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c0/aec5853e8e0960c06980d2dcdb7595a8.jpg?1671610054)
コイツラの仕業です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a5/77934e05e7068cf824ecd5434555a142.jpg?1671610118)
逃走防止網の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e7/9dbf30929c3791f424f107b493c176fc.jpg?1671610319)
スパティフィラムも寒さに弱い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/17/764c7b8713c52880853d3b05813e3863.jpg?1671611055)
ヘテロパナックス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5f/5b0af56851acfca577060ac3c39a164d.jpg?1671611604)
猫はレモングラス好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e6/507947b51528427d4e1ccaef1c29b53c.jpg?1671611603)
たまりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/00/03100f137947af04a1253fb9a34c91a9.jpg?1671611518)
ベットの中からシュンとした
レモンユーカリが見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3b/ecda607df9bb163e8f52d599c40a78bb.jpg?1671609097)
ユーカリは寒さに弱いので
室内で冬を越します
このあとお湯をやりました
冬の植物にやるならお湯です
見る見る元気になります
(熱湯はだめよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0c/a5c19b51420eb21ecd33840d7e8cc246.jpg?1671609521)
外に柱サボテンがあります
冬は部屋に入れますが
大きくなり過ぎて難儀です
12月は気温が低く
午前中晴れて午後からは曇るので
干し柿ができるかどうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bd/4e538773b8bc8a45aba9ababf85ab759.jpg?1671610007)
また 水差しが転がっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c0/aec5853e8e0960c06980d2dcdb7595a8.jpg?1671610054)
コイツラの仕業です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a5/77934e05e7068cf824ecd5434555a142.jpg?1671610118)
逃走防止網の
すき間を探している バニラ
だめ!降りなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e7/9dbf30929c3791f424f107b493c176fc.jpg?1671610319)
スパティフィラムも寒さに弱い
明るい日陰で管理
水は萎れてからやります
萎れてなかったら やりません
牛乳を水でシャビシャビに薄めて
コットンかティッシュに含ませ
葉を拭くとツヤツヤになり
ハダニ、カイガラムシ防止に
なります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/17/764c7b8713c52880853d3b05813e3863.jpg?1671611055)
ヘテロパナックス
塊根植物でぐるぐるした根っこが
面白いでしょ。
ラピュタっぽいし。
45x45位のホットカーペットに
アルミバットをのせて
パキラやガジュマルを置きます
鉢の温度が保たれるので
無加温の部屋でも冬越します
バナナも越冬できました。冬は
鉢の温度を保つ工夫をします
レモングラスも室内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5f/5b0af56851acfca577060ac3c39a164d.jpg?1671611604)
猫はレモングラス好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e6/507947b51528427d4e1ccaef1c29b53c.jpg?1671611603)
たまりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/00/03100f137947af04a1253fb9a34c91a9.jpg?1671611518)
幸せです