
我が家のベランダは「季節はずれのバラ園」になってます

去年のこの時期は、花が終わっていた気がします。今年は、夏が暑すぎたせいでしょうね。
今頃になって蕾がどんどん出来だしましたよ


「バラ」って手を掛けてやればやるほど、立派な花が咲きます。
ただ我が家の場合はベランダ栽培なので虫の被害が少ないから良いのかも。
5階まで虫たちは、上がってこれませんから

でも、ハダニやうどんこ病・・・葉っぱが所々黒くなる病気・・・等の菌による病気が凄いんです。
この原因は、風通しが悪い事。写真でもわかるようにベランダの柵はガラス張りになってるでしょ

夏は、暑いんですよ~~~蒸れるんですよ

下には隙間があるんですか、葉っぱや花の後ろは風があたらないのです。
半日陰で育つ植物は、無理なんだぁ~~わかっちゃいるけど、欲しくなる。。
これが、欲しい病ってやつなんです。あははっ


「ライラックローズ」
イングリッシュローズの四季咲き
背は高くなりません。鉢植えに適してますよ