

まあね・・・わかってた事だけど・・・今のお客様数の状況では、一人でもやっていけるんだ

今日水曜日は、午前仕事は私含めて3人

でも、もうハウス専任になったみたい。お店には出なくてハウスの中で野菜の「種まき」、パパイヤの管理を店長から頼まれたらしい。
そうなると、私ともう一人のパートさんで決めるしかありません

う~~ん、皆が平等に出た方がね。世の中まあるく納まるよね

相手の子は3日。これ以上、減らすわけにはいきません

週5日出ている私が減らすしかないじゃん

だって、まだまだ学生二人も抱えてるのだ。はっきり言ってやっていけません

もしもこの状態が続くようなら職を変えなくちゃいけないわ

もしもの時を考えると二人いた方が良いと思うんだけどなぁ~

例えば突然、体調が悪くなったり・・・それと強盗にあったらどうすんじゃ~

う~~ん、仕事はね見つければたくさんあるんだよ。接客以外にも苗の整理とか、手入れとか、もっと売場を綺麗にするとかさ

しか~し、お客様が少ないこの時期はやっても仕方がないって考えみたいです

それに商品が少ない。仕入れても売れ残るだけで赤字になる一方なんだって

薬品や資材もね・・・ホコリかぶって・・・・活気がありません

クレームも多いし

あ~~ぁ




今日の晩御飯は「ミネストローネ」お豆たっぷりトマト味ですよん。
セロリも入れちゃいました。パセリは嫌いだけど、セロリは好きです

早く景気が良くなればいいのに~願いをこめてポチっとお願いしますです。