やったぁ~今日あと4時間行けば連休中の仕事納です。怒涛の10日間。休まず働きました。
先週の水曜日からずっと今日まで仕事でした。ほんと働き者の私(笑)
途中ね、掌がやたらと黄色くなって黄疸?が出たか?こりゃやばいかも~ってなりました。
オヤジさんは昨年の事があるから心配してくれて「はよ~~寝ろ。」って・・・その日は、夜9時には寝ちゃった
その後、黄疸もなくなり血色も良くなりました。手足の冷えも無くなりましたよ。
こんなんだけど、昨年に比べれば体の不調は少ないです。体重が減ったからかなぁ~
昨日も一年ぶりに会ったお客様に
「また痩せたねぇ~それに綺麗になちゃって。若く見えるわ。どうやって痩せたの?」って
その後、スタッフにも
「私も昨日見た時、思ったんだよ。最近顔がすっきりしてきて。綺麗になったねぇ~」って
先日、一年ぶりに会ったわん友にも言われたし。。こりゃ間違いないでしょ。ってオヤジに言うと
「ここで油断しちゃいかんぞっ!!」ってさっ!!ちょっとは、認めたくれたのかな
嬉しいねぇ~~ってバラに話しかける私
話相手になってくれたのは「フランシスドュブレイユ」
花数は少なめですが繰り返し咲いてくれます。木はコンパクト♪
香りは抜群❤
つるバラ「ソンブレイユ」
これまた、秋にも返り咲きする優等生。つるバラでなかなか四季咲きは少ないんですよ。
鉢植えで仕立てられるのもなかなか無くてやっと出会えた可愛い子。
一緒に写ってる蕾は「ピエール ドゥ ロンサール」
中心に濃いピンクを残すようにして咲く大輪のカップ咲き。
一季咲きで春しか咲かないけど、強健種。。とにかく丈夫です。
今年は、この2種のコラボが楽しめそうです。あっ!!一緒にクレマチス「ミケリテ」(紫)も絡んでた
ますます、楽しみなベランダガーデン♪
今夜から日曜夜まで留守します。小兄~~頼んだぞっ!!
日曜日は、必ず水やってね。帰ってきて枯れてたらどうしよう・・・
ちょっと心配だけど、大会を楽しんできます♪