我が家の思い出深い会場「神戸農業公園」2月28、3月1日、最後の大会がありました。
ここは、とっても愛称が良い場所でG1でも優勝してる。決勝にも必ず残ってる。
それに会場の雰囲気が大好きです。それがもう出来なくなる・・・・悲しいけど、寂しいけど・・・
いっぱい感謝しなきゃね。今までありがと~~~
初日はサバイバル戦
見事、一コケ 砕け散った0ポイント
初かもねぇ~~~サバイバルで0ポイントは。
うんうん、ヒースきゅんは悪くない。オヤジのスローがあかん。
っで、いつもキャッチできないアニたんが2キャッチも~~
一番頑張った♪
二日目 ドギーズ戦 朝から予報どおり雨~~
ミモザは、走る~~ってワンワン煩い バッビューってコート真ん中まで走った。
こんな時、オヤジのスローがあればキャッチしたんだけど。
母ちゃんじゃ~なぁ~飛びません。
2ラウンド目 更に雨は激しくなりキャンセル続出 ミモザは目がキランキラン♪燃えていた~
こんな時は、絶対走るって思ったらやっぱりな~走った~
絶対、オヤジと組んでたら決勝に残ってただろうな~って思うほど素晴らしい走りだった。
雨の中、デイスクによく反応してた。昔を思い出す走りだった。
最期にオヤジと組ませてやれば良かったなぁ~~思い出の神戸。
ゲームの感を取り戻せたかもしれないし・・・
オヤジ&ヒースは、最悪のゲームです。今まで一番ダメなゲーム内容でした。
また振り出しにもどりました。最初からやり直しだね。それを教えてくれた神戸農業公園。
ほんとにほんとにありがと~~~~
「まだまだ修行が足りません。ヒースに鍛え直してもらいましょ♪」
ミモザがオヤジを育ててくれたように・・・今度はヒースに育ててもらいます。
ミモザは、天性のデイスクドッグだったけど。ヒースは、違うぞ~~
荒削りなヒース。ドロップもまだまだ・・・性格もビビリだし・・・
今シーズン、ジャパンカップは無理だね~その代わり「北海道」に行くのだ。
ミモちん、頑張れぇ~~~生きるんだよ。