快晴です。気持ち良い休日です。朝散歩も1時間しっかり歩きました。
かんなさんがやっと歩くようになりましたよ
のんびりペースですが、3わんとっても楽しそうです。
今日は遠征に行ったばかりなので家でじっとしております
ベランダの花の手入れをボチボチやったり、午後からは買い物に行かなきゃ
そうそう・・・流行りもの好きの私はまた買ってしまいました
「パワーバランス」24時間ずっとはめてます。
効果は、肩コリが治るとか・・・あとね運動能力もアップするとか・・・
いろいろ書かれてますが、効果はいかに
オヤジや小兄は「またかぁ~あほやなぁ~そんなん効くわけないじゃん」
って
まっCMで流れてる「こうじゅん」や「やずやの・・・・」のようなもんだけど。
お~~ぃ・・・あにこ~~~
平和じゃのぉ~~~ほんとにちみには癒されるわん。
今日は、仕事。。あ~~忙しかったです。
朝は、ちょっと汗ばんだけど雨が激しく降り出したら急に気温が下がった。
肌寒いそろそろ、Tシャツは終わりかなぁ~~~
長袖Tシャツの出番ですね。
写真は、遠征のお土産。西宮名塩SAで買いました。
冷蔵庫に入れて帰ってきました。冷凍食品も安心
アイスクリームも溶けません。
大阪名物「たこ昌」のたこ焼き
神戸南京町「皇蘭」の豚まん
京都芋処 CHAIMON 「いもどころ」ほっくり大学芋
大阪に神戸に京都。。み~~んな買ってきちゃった。
冷凍庫は、満員です。
大学芋は、自然解凍でOKあま~~くて美味しいです。
でも、黒ゴマがかかってないのが残念
お店のお土産に買った赤穂名産「塩見まんじゅう」も美味しかったです。
ほんのり塩味がきいていてあっさりしたこしあんがお茶に良く合う
龍野西SAで買った塩見大福も
あははっ冷蔵庫があるとついつい買ってしまう
がははっ何しにいったんだか・・・
修行が足りない私・・・集中が続きません。
1ラウンド目・・・4・4・2で10ポイント
「まずまず、ですなぁ~今日の皆のポイント低いからひょっとして?」
な~んて思ったのがいかんか
先にオヤジの決勝掛かったラウンド。ドギーズ2回戦。
でも、なんだかミモちんの動きが鈍い最後戻りがスローで勝手に止めた。
暑い中の参戦は初の我が家。ミモちんをクールダウンさせるのに必死
いよいよ、出番って時にお日様が照り始めたぁ~
ぎょええ~~それだけでもうあかん。案の定、最低のスローをする私。
ミモちんは、またパワーを取り戻したらしく先行ばっちしだったんだよね。
「お前~~さっき死にそうだったのに。何故に急にスイッチ入るんだぁ」
それでまた焦りまくる私
がははっ!!0ポイントです。またまた、何かが憑依したんか・・・
風は無風だからいつもの様に投げれば、12ポイントはいけたのに
っで、3位に食い込めたんだけどなぁ~~~
あとの祭りですね
みてみてジャンピングキャッチ
ミモちん、かっこいぃ~~だから、下手っピーでも止めれないんだよね。
でもね、6歳だから無理はさせられません。
ジャンプもほどほどにさせないと。私の場合は、距離が出ないから良いけどね。
ただ、安定しないのが欠点。2ラウンド目の0ポイント脱出が目標です。
競技が終わって早々と撤収作業に取り掛かる我が家。
閉会式には出ませんでしたが、ドギーズの素晴らしいプレーをちゃんと
見届けましたよ
動揺せず淡々と投げてる決勝に残ったプレヤーの皆さん。
いや~~何故にあの暑い中、最後まで集中切れないのか?
どうしたらパーフェクトキャッチをさせられるのか?
精神力の凄さに感動です
かんな家は、まだまだ軟弱もんです。気持ちが弱すぎるのね。
毎回、勉強させられます。
いつも声を掛けて下さる「ヤマト家」ありがたいです。今回もありがとう
優勝おめでとう~~~
一緒に決勝で戦える日を目指して頑張ります。byオヤジ
番外編「大好きボーダーオーナーさんの足も細い
」
オーナーさんもボーダー仕様なのね。
私?こぎっちそのものです。だって、足首ないですから
大会が終わってそのまま、長男のアパートへ。岡山県の総社市まで走りました。
会場から1時間弱で到着。シャワーを借りてすっきりさっぱり
夕飯を一緒に食べて別れました。少しでも話せて嬉しかったです。
夕方7時半に高速に乗りこの日も車中泊。
中国自動車道「勝央SA」で暑い中寝ました。帰ったのが昨日の3時です。
きままにどこでも寝れるレジアス号。内装は、しょぼいけど・・・
オヤジのお気に入りの車です。だって、洗車機に入れる頻度が高いです。
今度は、地元「新舞子」です。一日だけのエントリーです。
また、練習しなくちゃね
行ってきました。初遠征へ
何もかもが疲れ切った我が家
20日のエントリーなので前夜に出発です。兵庫は、遠いです。
片道4時間は、車中泊エリアですねぇ
出発は19日の夕方7時半。オヤジさんは、夜勤で朝帰り・・・そのまま仮眠を
私は、朝から仕事で大忙し1時に帰るつもりがお客様につかまり2時半
買い物をしてから帰ると3時過ぎちゃったよ
ちょっとお腹を満たして遠征の準備です。いつも洗濯をして洗い物もすませます。
夕飯は、リニューアルした御在所SAでソースかつ丼を食べました。
期待はずれだったわぁ~肉が硬くて不味いのなんのって
その後、龍野西SAまでノンストップで・・・ここで寝ることにしました。
次の朝、6時半に出発
7時ちょっとすぎに到着です。まだまだ暑いせいかエントリーが少なめですね。
ここで忘れ物発覚「遮光ネット」
タープの上に乗っける日よけがない
ぎょえ~~~暑くて死にそう。曇り空でちょっと助かったけど。
この暑さは、初めての経験です。皆、生きてるかぁ~~~
う~~ん、母ちゃん大丈夫ですよ
では、結果の発表を・・・今回、ちょっと進歩したオヤジさん。
ドギーズサバイバル(ミモザペア)で2回戦進出です。やったね
6・6・5ポイント(17ポイント)
残念ながらアニスとは、0ポイント。。終了です。
アニたん・・・なかなかキャッチ出来ないけど。
今度こそ。。今度は、母ちゃんとやろっか
オヤジ&ミモザとの2回戦は、6・5・5ポイント(16ポイント)
決勝にはあと、1ポイント足らず。ここで終了
いや~~惜しかったぁ。最後、力が入ってコースアウトしたんだよなぁ
これからの課題だね。。あと残り●秒のカウントが始まると焦るんだなぁ~
あの、1投をキャッチさせたら決勝にいけたのに・・・
憧れの決勝皆と肩並べれたのにね。オヤジさん
遠くまで飛ばせるようになったら力加減が難しそう・・・
明日は、ミモザと私の結果を報告します。
入賞は、逃したけどね。ミモちんが頑張ってくれました
今日もひま・ひま3わん
母ちゃんは、仕事です。
もちろん、明日もね遠征代を稼がなきゃ
この写真は、夜勤で朝帰ってきたオヤジが撮ったもの
オヤジ「写真、見たか?アニ子は、ほんと面白い奴だわぁ~」
私「これ、やらせじゃないの」
オヤジ「違うぞぉ~勝手にあご乗せて寛いでたんだぞ。」
すんごい得意げな顔してるんだけど
ねぇ~アニ子
「洗いたての良い香りがするでし・・・・」
「父しゃんも一緒にどぉ?」ってかぁ
昨日、洗ったばっかりなんだよ~あまりに犬臭くてさ・・・
柔軟剤の良い香りがするんだぁ
アニ子にもわかるのか?いやいや、単なる偶然よねぇ
「かあしゃん、こっちも良い香りがするですよ」
おぉ~~~長男君の頭にあご乗せてるわ。
これも昨日一緒に洗ったんだよ
完璧に使いこなしてるアニたん。。あんたは素晴らしい
しっかり、母さんと父さんの心を掴んでるのよねぇ
あっ・・・かんなさんとミモちんも可愛いですよ。
あまりにアニ子が天然過ぎてちと影が薄いですが、
しっかり私達のハートを掴んでますのでご安心を